元旦那とは、学生時代からのお付き合いで、

彼はお付き合い当初から、両親に対してもオープンだったので、

 

 

義両親とも約20年のお付き合いでした

 

 

とっても仲良しのお二人は、本当に素敵なご夫婦で、

大好きでした

 

 

 

 

 

ただ、実際の交流は、あまり多くありませんでした

 

 

バリバリと仕事をされているお二人で、時間の問題もあり、

 

物理的に距離が遠いということもあり、

 

実際にお会いできるのは年に1回程度でした

 

 

お中元にお歳暮、贈り物をしては御礼含めて、

メールや電話で近況報告連絡をしたり、

 

お会いできるときは、一緒に食事をしたり、

何度かは旅行にも行ったり、

 

そんなお付き合いでした

 

 

 

 

彼から離婚の話がでたとき、

不倫が発覚したとき、

 

義両親に連絡することも、頭をよぎりました・・・

 

 

 

でも、なんだかあの頃の私は、

 

彼への怒りはもちろんですが、

義両親への怒りも感じていました

 

 

 

一度、彼との話の最中に、

このことあなたの親は知っているの?なんて言ってるの??

と聞いたら、

 

もちろん伝えているよ。二人で決めたことなら、って言われている

と彼が言ったのです

 

 

もちろん、彼は「不倫している」なんて言ってないでしょうし、

きれいごとを並べて、両親に話していたのだと思います

 

 

でも、それでも

なんとも思ってくれてない、

それが私はショックでした

 

 

自分の息子が、不倫してるのに!

自分の息子が、家庭を捨てようとしているのに!

 

今となっては、その反応さえも

本当のことだったのか、嘘だったのか、よくわかりませんが、

 

その言葉を聞いてから、私は

義両親との関わりを断ってきました

 

義両親から直接連絡はなかったものの、

実は昨年お中元をいただいていました

私は開けもせず、御礼もせず、、、

最後は彼が持って出て行ったのだと思います

 

 

 

離婚が成立したら、

彼の悪事を 彼の両親にぶちまけてやるんだ

 

ずっとそんなことばかり考えていました

 

 



自分の息子がしたことをきちんと親として理解すべきだ!と

そんなふうに思っていました

 

 

でも今となっては、そんなこともどうでもよくなってきています

 

自分の息子って・・・もう40をすぎたいい大人

親の責任ではなく、もうあきらかに彼の責任です

 

そして、むしろ直近20年を彼と一緒にすごしていたという意味では、

私の方が責任が重いかもしれません

 

 

そして、ずっとよくしてもらってきたのに、

きちんと挨拶もせず、義両親に対して不義理をしているのは

私ではないか・・・とんなふうに思っています

 

 

 

この話を先日カウンセラーさんにしたところ、

ちょっと「自責」傾向があると心配されてしまいました



どこまで、どんなふうに義両親に連絡をしようかはまだ決めれていません・・・