こんにちは (・∀・)/
今日はネイルケアグッズのご紹介です
爪甲剥離症になったのが去年の11月
あれから3か月ぐらいになります
ほぼ完治です!
伸びた爪を裏から見るとハイポ君がモヤモヤしています(*'▽')
爪もちょっと大きくなったみたいです👆
みなさんのアドバイスと励ましのおかげで乗り越えられました
ありがとうございますm(__)m
初めてのトラブルだったのでびっくりして不安でしたが
世の中的にはそんなに珍しい事でも重症な事でもないらしいのですよねー
なので皮膚科は冷たい対応(?)だったのですね・・・
でもね、心配して駆け込んで来たんだから
もう少し丁寧に説明してくれたら良かったのにと今でも思っています
その病院は普通の皮膚科だったので、今度何かがあった時は
あそこはやめて、美容系の病院へ行きますw
手は肉眼で見るとちょっと綺麗になったかなって思うんですが
写真で見ると・・・あんまり変わってないwww
私は今までハンドクリームってほぼ塗らなかったのですが
爪トラブルの時に皆さんが口を揃えて「保湿」とおっしゃっていたので
手持ちの物を引っ張り出したり、新たに買ったりしました
先日oinuさんがハンドクリームの事を書いておられました
私も迷走しながらあれこれ買いましたー
買いすぎwww
セラムにトリートメント、オイル、クリーム・・・
セラムはnoiroのがお勧めです
チューブからそのまま塗れるので刷毛のよりお手軽で塗りやすい
OPIプロスパはハーブっぽくっていい香りなんですが
時間が経つと漢方薬のような薬っぽい匂いになります
私は好きですが意見が割れそう・・・
この中で気に入っているのがDeborah lippmann
ベタつきがなく、さっぱりしているけどしっとりするので
主に昼間用🌞
ふんわり優しいフローラル系、リッチな香りです❤
キューティクルクリームは夜に時々使います
オイルはどんな香りか書いてなかったので、まだ買っていませんが
今はイングランドのローズやエルコラソンのラベンダーを一緒に使っています
やはりフローラルがこのハンドクリームと違和感なく馴染むと思うのです
以前Lilyさんの記事を見てすぐ買いました
アルコール消毒をするようになったからかでしょうか?
手荒れが気になっていたのです
一時期行方不明になって見つからなくて諦めていたのですが
シャンプーとかボディーソープ、洗剤なんかのストックを
入れている棚で発見!
高額商品なので助かったー💮
この頃、消毒アルコールやハンドソープなんかを買い込んで
棚がぎゅうぎゅう詰めで、迷い込んだのに気が付かなかったんですね~
あれから1年半かーーー
cuccioのFig❣
この大容量は日本で売っていないかもです
日本で私が見たのは、オイルは小さい瓶でbutterはチューブのでした
オイルは塗った時はべとっとしているのですが
擦り込んでしばらくするとオイル感がほとんどなくなると言う
不思議なオイルです
この商品の特性なのか、それほど私が干乾びているのかwww
Butterはハンドクリーム
これも擦り込むとほぼベタつきがなくなります
このセットは夜に使っています🌙
今までハンドクリームを塗る習慣がなかったので
最初はちょっと違和感や気持ち悪さがあったり、
忘れたりしましたがもう慣れました(*'▽')
やはりね、お手入れ大事❤
知らないうちに老化して(><)
皮膚に張りがなくなって、キメが粗く静脈浮きも出て来ました💦
でもーーー
栄養、保湿、ゴム手袋w
頑張っています💪
皆様の健康をお祈りしています♥
最後まで読んで頂いてありがとうございました!