【物置部屋】半年ぶり アフター(3時間半後) | 家事代行イラズ

家事代行イラズ

家事代行が来なくても家事が回る家づくりのお手伝い
現役家事代行スタッフです
元々汚部屋住みのズボラ
片付けられなかった黒歴史から記録してきたこのブログ
だから実感↓
整えて大好きになったおうちは、パワーをくれます!

昨日は極寒。

そんな日はどこへも行かないので、片付け日和照れ

 

玄関、キッチンときまして、次はわが家の魔窟、二階の物置部屋に再チャレンジしました!

 

ここに取り掛かるには、相当な気合いが必要。

約一年前、このブログをはじめたきっかけも、この部屋をどうにかしたかったから。

 

 

昨年の2月、片付けスタート時の様子

{EEF2971B-ECA5-4A2F-BE53-2256775CCAD2}

汚部屋!!ポーン

散らかし方にも品がないんですよ、私(笑)

 

それから約1年、いろいろと作業して、物が出たり入ったり。

 

そして今日のビフォー

{C2E46174-65A2-41B2-96B8-9C79A31F73BC}

ははっ、またそれなりになっとるやないかい!!笑い泣き

 

一階の模様替え、配置換え、衣替えにより出たものを、とりあえずこの部屋に押し込むので、こうなるのですよね…

 

本日のアフター

{E5705608-1E73-4E5E-B7E4-186F3A7A58D7}


本棚を動かし、大胆に配置換え。

なんとなく床置きしていたものをなくしました!

 

逆サイド ビフォー

{5B7CCB21-0DF2-4D2B-9272-FD2B1B0CF075}


アフター

{CDE6E646-6993-4453-8CD5-E69264A3825A}


寝室の押入れで布団収納に使おうと、最近購入した押入れ棚。

考えていたより脚が短いタイプで、間違っちゃった!返品しようかガーンと思っていたのですが、この段ボール収納にピッタリでした!今まで箱を積んでるだけだったので、下の段が取り出しにくかったんです!

 

この箱は、フェローズのバンカーズボックスです。この家に引っ越してくるとき、引越し屋さんからの50個の段ボールでは全く足りなくなり、今後の収納も兼ねて大量購入したもの。佐藤可士和さんの「超整理術」って本を読んで、憧れて同じ物を購入(笑)

佐藤可士和さんもビックリの汚部屋に居座ってましたね!!はずかし〜

 

再び去年2月の様子。ありますね〜(笑)

{3C1C39A1-EC62-405A-9ACB-204869F4CF09}

1年間の断捨離で何個も捨てましたが、今日棚に積んだのは、その生き残り。入っているのは、過去の思い出。夫と付き合っていたときの写真とか手紙とか滝汗前の仕事で生徒からもらっていた手紙とか色紙とか、夫の卒業アルバムとか、捨てるに捨てられない思い出の品々。

でも見返したら、大部分断捨離できそうではある。

しかし私にはまだ優先してやらなければならない片付けてんこ盛り。

バンカーズボックスよ、それまでかっこよく保管していておくれ。あんぐりうさぎ

 

 

 

今日の押入れ ビフォー

{B2D8CE53-451B-401F-89ED-6B2E4BCE7C95}


アフター

{C6B9CCF5-9432-4541-AC6D-34522F965B81}


天袋上に乗っていたキャンプグッズ(使用回数1回ニヤニヤ)をおろしてきて、プラスチック引き出しの横に移動させました。クーラーボックス開けたらカビ臭かった…救えるかしらショックなうさぎただ空いてるところに押し込むだけではだめですね。取り出しやすくしました。

引き出しも減らしました。

 

別アングルから

{931ACE82-D0C8-4335-8FE4-5DB72DC184B1}


わけわかんない位置に座椅子がありますがニヤニヤもうここまでくると、汚部屋ではなくお部屋といっても良いのではないでしょうか!うれし〜!

 

 

しかしここから持ち出したいらない品々+分別待ちの品々は、お隣の部屋へ。

 

{603DED63-F9C7-4EF9-8A3A-1188789D84B0}


テヘッ!てへぺろうさぎ

 

ゆくゆく減らします!

 

こちらの部屋、クローゼットをミシン部屋にしているのですが

{57305FC6-0EF3-4E32-9BEC-41CE940B35EF}


物置部屋に居座ってたシーズンオフの服などは、無印のプラボックスに入れて、天袋に収納しました。

 

作業時間3時間半でここまできました。

続きはまた後日!