最近、この棚の中の見直しを、コツコツやってました。
わが家は建売で、間取りは決められたままのものを購入したのですが、ここは、あってよかった!と思っている、お気に入りの収納です。奥行きが浅いのが、とても使いやすいのです。高さも天井まであるので、たくさん入ります☆
ここで多用しているのが、100均のプラカゴ。このスペースの奥行きにピッタリ。
しかし最後にこちらの収納庫の中を見直したのは、産前だったような

よって、この中がぐちゃぐちゃになってきているのが気になってました。
階段に出してみた図。
ビフォー
先ほどの白いカゴに、これまた100均のボックスをイン。すべてセリアにて。
上から上から積んでたせいで、在庫がわからず、ダブり買いしてしまっていたんですね。
存在を忘れないためには、とにかく全体が見えるように立てるべし!
ちなみに作業途中の図。
階段に広げたのはいい考えでした…が、二階は寝室。このままで寝ては、非常事態に避難できない!と、子どもの寝かしつけ後に急いで仕上げました!
続く。