昨日の続きで、今日も靴箱です
今日改善したのは、すこしモヤっていた、このゾーン。
子供の靴と、私の雨靴、庭用のサンダル置き場です。
しかし。
100均のコの字ラックを…
アフター
採寸してカットして、ネジも使わず、木工用ボンドでつけただけ

靴の重みくらいなら問題なし。
壁ぴったりに作ったから、ズレることもなさそうです。
靴を入れるとこんな感じ!
今日の作業では、自分で木材カット。少し斜めになっちゃったけど。
丸いバケツの上でカット(^_^;)
このテキトーさが失敗の原因。