ハウスクリーニングをプロに依頼 | 家事代行イラズ

家事代行イラズ

家事代行が来なくても家事が回る家づくりのお手伝い
現役家事代行スタッフです
元々汚部屋住みのズボラ
片付けられなかった黒歴史から記録してきたこのブログ
だから実感↓
整えて大好きになったおうちは、パワーをくれます!

今日は楽しみにしていた日。

 
ハウスクリーニングをお願いしました。
 
依頼したのは、キッチンとお風呂。
 
お風呂は過去に2回くらいやってもらったことあるけど、キッチンは初めてでした。
 
換気扇のプロペラなんて、新築で引っ越してきてから四年半、まったく自分で掃除したことナシガーン
 
だってやり方わかんないし…
面倒くさがり屋の夫も頼りにならないし…
 
業者さんがおっしゃってましたが、うちはまだ築浅だからまだマシなほうだけど、築うん10年の家でメンテナンスしてないところだと、もっとすごいんだと。
油がギトギトにからみついて、換気扇がまともに作動せず、モーターに負担がかかってることがあると。
それは火事の原因にもなりますねガーン
清掃業者をやってたら、すごい家にあたることもあるんだろうなぁ。
しみじみ語る様子、かなり説得力ありました。
日々の家事をこなすので精いっぱいで、ギトギト換気扇になる予備軍だったわが家。
そうならないように掃除頑張ろう。
 
3人がかりで1時間半の作業の末。
 
{68B5DA5B-C4CE-4DF2-9BA7-BA2B94EB93CF:01}
 
{2F253D8A-B241-4AB2-90A3-D0AC2BAFFD28:01}
 
{9DE28F53-8186-4ED9-B114-4AAAE9F28EC3:01}
 
{6A04A783-6E89-4706-ADB2-F34CD355EF73:01}
 
{E25F4996-4C9A-4298-A973-713E5742BE96:01}

ピカピカにして下さいました~。ビフォーも撮っておけば良かったです。
 
 
キッチンは少し前に断捨離を決行して、あまり物を出しっぱなしにしないようにしており、あとは掃除するだけっていう状態にしていました。
ハウスクリーニングは、断捨離を頑張った私へのプレゼントってことにしちゃいましょう。
 
 
ついでにお風呂も!
 
{EEBBDCD7-7841-460E-A1A3-7DAC71CB3A7B:01}
 
{BBB71CE0-5BC8-4807-91C6-5B45595DEF9F:01}
 
{6C464105-F26E-45FE-8E26-F55745E2783A:01}
 
どこもピカピカ…気持ち良い!

カラリ床(の廉価版)って、本当に掃除が難しい!
ガサガサした質感なので、掃除をサボると、すぐに黒ずんできちゃいます。
いつも、湯船につかりながら、私の目線はカビへ向く日々。
「ここも気になる、あ、あそこも!いやー!」
 
…リラックスできてないですね笑い泣き
 
一旦きれいにしてもらったので、これからはこれをキープできるように頑張りたいです。
 
合計19000円でした。
もう頼れるものは、頼りましょう。
お金は…あるのかな?それもよく把握していない、だめな人。
家計管理もさっぱりな私です←予想通り
 
ともかく、物が減ったからこそ、掃除もできる。
 
このお掃除をしていただいている間、私は娘の遊び相手をしていて、物置部屋の片付けは進んでおりません。
娘は私とのお人形遊びが大好きなので、ご満悦でした。よかった。
 
掃除は業者さんに頼めるけど、片付けで、物とひとつひとつ向きあう作業は、自分でやるしかないんだよな…。
それに、娘とお人形遊びをできるのも私しかいない。
私の、人形それぞれのキャラに合わせた声色を駆使した世界観がとっても楽しいようです。
地べたで人形を動かすのは姿勢が疲れるし眠たくなるけど、喜んできゃっきゃ言う娘はかわいいです。
 
身体が3、4個ほしいなあと、ずっと思っています。
今日は業者さんにお掃除してもらえて助かりました。