以前、早送りで見ていた「ハチクロ」のTVシリーズを通常運転見ました。

出てくる男性陣の中で、花本先生が1番好きでした。

なので初見の時、花本先生のはぐちゃんへの想いにはあゆちゃんばりに衝撃を受けました。なので、今回はその花本先生のはぐちゃんへの想いがどこら辺で変わったのか…ってコトに注目しつつ見てました。で、結論として、はぐちゃんが森田さんとおでかけした辺りから変わったのかなぁ…と。はぐちゃんが恋心に気付いた時に、想いが変化したのかなぁ…なんて思いました。

 

そしたら今度は、はぐちゃんの想いが分からなくなって。はぐちゃんって、先生のコト、恋愛対象として好きなの?って疑問が浮かんで。でも、最終回の真山くんの言葉で、納得できました。別に一緒にいるコトの感情が「恋愛」じゃなくったっていいものね。自分の中の優先順位で、「恋愛」が最下位付近な私には、非常に納得できる言葉でした。

はぐちゃんはやっぱり森田さんのコトが好きだったのかなって思う。でも、「絵を描かなくていい」と言われて、その気持ちはうれしかったのだろうけど、はぐちゃんの中でそれはやっぱり違うと思ったのかな?って思いました。この一言が無ければ、花本先生と森田さんのどっちかを選ぶのか、また違ってたんじゃないのかな?って。

 

「Ⅱ」の後半は、もうずっとぐしぐし泣きながら見ていた気がします。森田さんのおウチのお話とかさ。馨さんの幼少期を純ちゃんが演ってらして。私、純ちゃんの泣きそうなお芝居ってすっごく弱くって、引きずられて泣いてしまうので、そりゃあもうボロボロと泣きながら見ておりました。

 

あとは世話好きな部分が前面に出ている真山くんは好きでした。だけど、彼らの恋愛のお話はあまり好きではなかったな。理花さんがあまり好きではなかったせいもあるのかもしれないけど。そして、あゆちゃんが好きだったせいもあるのかもしれないけど。真山くんと理花さんが上手くいくのが癪で。でも、報われない真山くんも可哀想で。だけど、そうするともっとあゆちゃんが可哀想で。野宮さんがもっと大人だったら、彼らの恋愛模様をすんなり見れたのかもしれないけど。とりあえず、あゆちゃん中心で見ていたので、男性陣にムキーっとなりながら見てました。理花さんには同情すべきトコがあるのは分かるんだけど、ちょっとズルい人だな…って思いました。

 

キャラ的にはやっぱり美和子さんが1番大好きでした。こういう女性って憧れだわー☆そしてリーダーもかわいい♥この2人の(1人と1匹?)のシーンは大好きでした。