前回電車の記事を書いた際
ドイツには改札がないと書きました
たぶん無賃乗車する人多いと思います
切符チェックの人が現れると慌てて車両を変えたり次の駅で降りる人もみたことあります
実際無賃乗車が見つかると最低でも60€の罰金
何よりドイツ語が不安定な私は捕まるのは更に怖いです
私は今は定期の様な切符を毎月買っているので、おどおど恐れる必要はないのですが、
それでも突然係りの人が来ると
本当にドキドキします
というのも、切符チェックの係員
ドイツではコントローラーと呼ばれていますが
私、3ヶ月に1回程度しかチェックされたことがありません。だからなかなかこのシチュエーションに慣れないんです
実際チェックされるのは、切符や定期券
定期券の場合は身分証明書も提示しなきゃいけない
さらにこのコントローラー、本当に抜き打ちチェックなので突然現れて始まります

車両に2人乗ってきて逃げられないように挟みうちにされる事も
また、係員の制服を着ていないただの乗客だと思っていた人が突然チェックを始めることもあり
え!?この人が?!てびっくり‼️することも
今日も気が緩み切ってるところで
突然コントローラーが登場!!
焦る必要ないんだけど、間が悪かったのが
降りたい駅に着く寸前に声を掛けられたこと
私はアプリで定期を買っているので
携帯に入ってるからパッと見せられない
更にこの駅で降りたい
あ〜 英語?ドイツ語?日本語?
頭でぐるぐる🌀しながら
私は定期を持ってます この駅で降りたいです
とドイツ語で🇩🇪頑張りました
コントローラーの表情はもちろん
疑いの目でしたよ💦
さすがに一緒に降りては来なかった

こんな思いをするなら
日本みたいに改札がある方が気楽なんだけどな
なんで改札が無いんだ!!