世界の車窓からじゃないけど
ストライキがやっと終わったから
電車に乗ってみました
週末午後だけの一人旅
行きたかった美術館があったのですが
無計画に出てきてしまったので辿り着けず
初めての街に降り立つ
なんだろうこのオブジェは
初めての街はちょっと緊張するけど
お馴染みのTEDIがあると気持ちが和みます
ドイツ版ダイソー?ドンキホーテみたいなお店です
こちらも馴染みのあるチェーンの紅茶屋さん
残念ながら可愛い街並みはあまりない
風が冷たいし観光地でもなくアウェイ感があって
どこかでお茶して帰ろう🫖
偶然見つけた黄色建物は老舗のコーヒーショップ✨
あまりお客さんいないし怖々入ってみたけど
壁に飾られたアンティークのコーヒーマシーン✨
可愛い
オシャレな店内❤︎
クラシカルな制服のケルナレン
とても笑顔が素敵でした
頼んだのはこの地域のケーキ
カリカリナッツのトルテです
カロリーが気になったけど
美味しかった〜
あ、、、写真にコーヒーがちゃんと映ってない
でもさすが👍コーヒー専門店だけあって
ドリップしたてのような香り高いコーヒーでした
そのあと近くの可愛い雑貨店を除いて
今日の短い旅は終了
このコーヒーカップが可愛くて暫し悩む
最近ドイツも物騒な事件が多くて
1人歩きも気をつけなくちゃなと
ちょっとこの街は人気(ひとけ)
が無さすぎて緊張しました
そうそうドイツの駅には改札がないんですよ
市電も中長距離電車の駅も
初めは変な気がしたけど
最近は改札が無いことに慣れちゃいました
切符は本当にたま〜に電車の中で調べられます
無賃乗車の罰金が高いので、
基本はみんな切符を買うか
月決めのフリーパスを買うかしていますが
切符の確認、滅多にされないので
無賃乗車してる人も多いと思います💦
少なくともここ数ヶ月チェックされたことない
とはいえ、チェックは突然来るし、
移民や旅行者は特に声掛けられるので
ちゃんと買った方がいいです
ただその人の良心に頼るこのシステム
すごいなぁと思います