中古マンション購入 その⑤ ~リフォーム依頼&融資の本審査~ | ぽっちゃむの戯言

ぽっちゃむの戯言

慣れない土地で子育て頑張ってるアラフィフの戯言。

リフォーム会社をT社にお願いすることに決めた理由・・・

それは

①不動産屋さんが紹介してくれた会社はあったこともないし高かったから

②最後にきたリフォーム屋さんはいい加減すぎたのと、見積もり提出が遅すぎたから

③T社の担当、取さん(仮名)がとても良い方だったこと

④T社の見積もりが一番安かったこと

 

という理由でした。

 

旦那くんも私も、何をするにもどのお店でも担当の人が良ければOKというスタンスなのが大きく響いたかもしれません。

もし、T社の担当である取さんの対応が最悪だったらお願いせず、改めて別のリフォーム会社を慌てて探していたと思います。

 

 

という事で、取さんに連絡してリフォームをお願いする旨を伝え、詳細について後日改めてということになりました。

 

 

購入物件の金額とリフォーム金額の見積もりが出そろったので融資の本審査を依頼することになったのですが・・・

不動産屋さんから「本審査にはどのくらいかかりそうですか?」という質問がきていました。

 

 

というのも、売買契約をしたのが3月末。

4月上旬にリフォームの打ち合わせをして4月下旬に見積もりが出そろった状態からの本審査依頼だったのです。(←いまここ)

 

で、5月末までには融資実行と物件の引き渡しを完了させたいというものでした。

理由は、引き渡しが完了するまでは管理費や修繕積立金を負担するのが売り主さんだからだそうです。

 

 

そんなこと急に言われても・・・

半年も売れてなかった訳だし、そんなの我が家には関係ないし・・・なんて思ってしまいました。

それに、リフォームの見積もりも、不動産屋さんからの連絡遅かったですしあせる

 

 

ということで、M銀行に本審査について問い合わせると1か月ほどかかるとの事でした。

不動産屋さんに伝えると、あまりにも時間がかかることに驚いたことと、遅すぎるとの事で・・・。

不動産屋さんと取引のある、M銀行の融資担当の方を介して融資の話を進めることとなりました。

 

印紙などの経費を少しでも浮かせるため、M銀行の融資の審査や依頼などはネットでしていましたが、それが仇となったようです。

融資担当の方に聞いた話だと、ネットで手続きなどをすると窓口より時間がかかってしまうとの事でした。

 

我が家的には1か月かかっても問題なかったのであまり気にしてなかったんですけどねてへぺろ