長年の悩みが解決 | ぽっちゃむの戯言

ぽっちゃむの戯言

慣れない土地で子育て頑張ってるアラフィフの戯言。

子供を産んだ翌年から、私の手には1年中あかぎれが出来ていた。

 

産まれてから半年くらい、オムツを変えたり何かをした後など、子供に触る前には必ず石鹸で洗っていた。

洗った後にハンドクリームなどの手荒れ予防などはしていなかったので、家事と手洗いで傷んだ手は、人に見せるのも恥ずかしいほどになっていた。

それにコロナ禍となってからというもの、出入り口での手の消毒は死ぬほど痛かった魂が抜ける

 

 

かかりつけの皮膚科に行き、ハンドクリームやあかぎれに効果があるとされるクリームなども処方してもらっていたけど、そもそもハンドクリームなど手がベタベタするものを付けるのが嫌いだったこともあり、あかぎれが恥ずかしいと言っているのに、ケアを怠っていた。

 

 

市販のいろんなハンドクリームを試し、ベタベタしないものをやっと見つけた。

これは付けた直後にもう手がサラサラになるので、今までのハンドクリームとちがい、ささっと簡単に付けるようになった。

あかぎれにはあまり効果はなかったけど、付けないよりはましかな?と思い使い続けていた。

 

 

あるとき、雑貨屋さんに置かれているハンドマッサージ機に目がとまった。

『昔はフットマッサージに行ったときに、手もマッサージしてもらって気持ちよかったな~』

そんな気持ちで眺めていた。

 

すると『クリームを付けてマッサージすればあかぎれに効果が・・・』というような広告メッセージを見かけたので読んでみたところ、マッサージ機が欲しくなった。

治らなかったとしても試してみたい!!!

 

 

そして・・・。

このハンドマッサージ機を購入。

 

説明書にはハンドクリームを塗って、付属のビニール手袋をはめてマッサージ。

と書かれていたので・・・

 

 

このクリームを塗って、ビニール手袋をはめてマッサージしたのですが、ビニールだと中で手が滑ってズレてしまい、正しい位置でのマッサージができなかった。

 

 

なので・・・

布製の手袋を購入。

 

毎日、寝る前にクリームを塗って手袋をはめて片手10分、両手をマッサージ。

もちろんめんどくさくてやらない日もあったけど、続けること3か月。

あかぎれがほぼなくなりました!!!!!

 

ほぼ。というのは、たまぁに1~2本できてしまうだけ。

基本的にはできない。

あかぎれができていない手・・・絆創膏を貼っていない指を見るのはものすごく久しぶりで、クリームとハンドマッサージのケアってすごいんだな~と実感しました。