QuO振り返ってみます③ | Quality Underground Orchestra

QuO振り返ってみます③

2021年はQuO20周年ということで

私Akiyoshi∞44の完全なる主観での

振り返りになりますw
 
ここまできたらちゃんと
調べようと思って色々データ
探しちゃいましたおねがいおねがい
 
今思うとムチャだけど結成して
直ぐ自分らで
パーティーやってるのよねガーンガーン
 
初ライブが初企画ゲローゲロー
 
パーティーのタイトルが
1stアルバムのタイトルでもある
"VOYAGE"とまさに
QuOの旅がスタートびっくりびっくり
 
1回目は今は無い
渋谷ギグアンティックから
始まったのです滝汗滝汗
 
2001年
 
1月渋谷ギグアンティック 
"VOYAGE"
WNICO,YOURMINUS,SHOP LIFTER
 
働き始めたヘブンスで
出会ったバンド達を
呼ばせて貰って盛り上がったのを
覚えておりますニヤニヤニヤニヤ
WNICO最高だったな〜〜ゲッソリ
 
データには150人動員って書いてあるポーン
 
 
 
3月渋谷ギグアンティック
"SMOKING VOYAGE"
スラングブギー、ステレオリンチ、TAUNOIA
 
2回目にして、パイセンが
勢揃い…
よく出演してくれたよね酔っ払い酔っ払い
2回目からはVOYAGEの前に
なんかタイトルをプラスするように
なってるねちゅーちゅー
 
データ上は150人動員ポーン
 
 
 
7月 三軒茶屋ヘブンスドア
 
振り返る為にヘブンスの
事務所に過去のスケジュールを
見せて貰いに行ってきました笑い泣き笑い泣き
 
 
3回目はホームグラウンド
ヘブンスドアに会場を移動チーンチーン
 
タイトルは
"TRIP VOYAGE"
 
PABLOの前身バンドTWEAKが
出てるねチューチュー
 
動脈注射って(笑)
当時のバンドの名前は
攻めてるのが多かったなお願いお願い
 
データ上は200人動員ポーン
 
コメントがラフだな〜〜口笛口笛
MTR使って同期して
トランスな曲も
やってたな〜〜ラブラブ
 
 
 
 
 
12月三軒茶屋ヘブンスドア
 
4回目は
"GREEN VOYAGE"
まさにTAUNOIAパイセンのおかけで
GREENな一夜だったのを
覚えてるえーんえーん
 
データ上は150人動員ポーンポーン
 
 
このくらいからかなり
飛ばし系の音を
曲に入れていったかなカクテルカクテル
 
 
 
2002年
3月三軒茶屋ヘブンスドア
 
5回目にして
タイトル考えるのを
サボって"GREEN VOYAGE"で
いってしまうのが若気の至り真顔
 
QuO第2期でドラムを叩いてくれた
HIROTHさんのall O.K.登場チーンチーン
 
ライブ凄かったな〜〜ニヤリニヤリ
 
データ上は200人動員ポーン
 
もうコメントが
イジリ始めてるねゲローゲロー
 
 
 
 
 
7月三軒茶屋ヘブンスドア
 
6回目にDJ BAKU登場ウインクウインク
1stアルバム発売の1ヶ月前で
最初のイケイケの頃
じゃないかなデレデレデレデレ
 
データ上は200人動員ポーン
 
めっちゃエスニックな
格好し始めた時期だなw
 
 
 
 
9月三軒茶屋ヘブンスドア
 
7回目は"PEACE VOYAGE"
1stアルバム"VOYAGE"の
リリースパーティーチーンチーン
 
メンツが濃い笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
低音でヘブンスが揺れたし
メチャクチャ盛り上がったのを
思い出しちゃったぶちゅーぶちゅー
 
シークレットでSHINGO2が
REBEL FAMILIAで歌ったのが
もう最高だったね〜〜ドンッドンッドンッ
 
打ち上げでQUAの大塚くんに
名前似てないって
詰められたな〜〜(笑)
 
データ上は200人動員ポーンポーン
 
うちのコメントだけ
自由だなw
 
 
 
 
12月三軒茶屋ヘブンスドア
 
8回目はステレオリンチとの
共同企画"Tribal VOYAGE"
 
ステレオリンチがやっていた
"Tribal"との抱き合わせおーっ!おーっ!
ヘブンスのスケジュールを
振り返っては時にTribalも
チェックしてたら
KINOCSMO発見グラサングラサン
ヘブンスが凄いことに
なってたのを思い出したねウインク
 
パーティーは
舞鶴シティーから
リアルレゲエを呼ばせて
頂きました( ̄^ ̄)ゞ
 
もう最高しかないよグラサングラサン
 
データに動員記録がないね滝汗滝汗
 
2002年の締めくくりな
パーティーだったな〜〜お願いお願い
 
 
 
まさに青春よねキスマークキスマークキスマーク
 
次回は1stアルバムの
"VOYAGE"でも語るかね叫び叫び叫び
 
過去作品サブスク始まりましたラブラブ