ThinkPad X250 | クオの日々之想ウ処

クオの日々之想ウ処

テーマを決めずに、いろいろな事をつらつら書きとどめていきます。

趣味の出来事に関しては、忘備録的な意味合いも持ってます。

中古パソコン探してきましたよ

 

予算は30000円以内

ベッドサイドなのでディスプレイのサイズが小さい事は優先事項。

R8同様10インチか、12インチ+ぐらいまで。13インチ以上は考慮範囲。14インチはNGとしました。

 

Let’sNoteの丸いタッチパッドが使いやすかったので、Let’sNoteを優先的に見てきました。

 

RV6だか7だか・・・・そんな型番のヤツが、22000円~29000円ぐらいでありましたが、液晶の劣化がある物が多い事と、外装の傷が多い事が気になりました。

 

そんな中で、ThinkPad X2~の型番の物が、予算内で並んでいました。

 

 

そのなかでも飛びぬけて格安だったのが、今回入手したThinkPad X250

 

 

 

https://www.lenovojp.com/business/rentalmodel/20CLS8P200.html

 

製造は2015年の様です。

格安なんですが、液晶の劣化もなく、傷も無く、何でこんなに安いの?と言いたくなるほど。

メモリは4Gで標準そのまま

HDDは500GBの物が256GBのSSDに換装してあるらしい。

 

問題のディスプレイサイズは12.5インチ

8年前の物なら、どうやったって23年前の物よりは高スペックだろうと判断。

 

帰ってきてから、もう少し詳しく調べましたよ

wifiは a/b/g/nが対応、wifiボード交換でさらに高速化できるみたいですが、R8用に購入したボードとは規格が違うみたいで、使えないみたいですね。

爆速にしたくなったら交換しましょう。

その時はついでにメモリも増やしたいですね。

 

この後カスタマイズしますよ。

 

でわでわ