Q18766・18767・18768 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q18766】作詞・肥後義子、作曲・山本直純。Jリーグ・川崎フロンターレのサポーターが試合前に合唱し、川崎市のゴミ収集車が流す曲としても知られる、1984年に川崎市の市制60周年を記念して制作された、「♪多摩川の 明ける空から きこえる やさしい鳥の歌」という歌い出しで始まる川崎市の市民の歌は何?

好きです かわさき 愛の街

【Q18767】明治18年、当時主流だったフランス法学に対し英米法学の影響が強かった旧東京大学の関係者18名によって設立され、専修学校(現・専修大)、明治法律学校(現・明治大)、東京法学校(現・法政大)、東京専門学校(現・早稲田大)と共に「五大法律学校」と呼ばれた、現在の中央大学の前身となった学校は何?

英吉利(イギリス)法律学校

【Q18768】京都の石峰寺(せきほうじ)、鎌倉の建長寺、川越の喜多院、足利の徳蔵寺などの境内にその像があり、必ず自分に似た像が見つかるといわれている、釈迦入滅後に仏典編集に集まった500人の弟子を何という?

五百羅漢