Q7345・7346・7347 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q7345】1981年放送のドラマ『2年B組仙八先生』では主人公の教師・伊達仙八郎を演じた、岐阜で生まれ2才から宮城に住んでいる歌手で、代表曲に楽天イーグルス公認イメージソング『夢のつばさ』や、仙台のご当地ソングとしてヒットしたデビュー曲『青葉城恋唄』があるのは誰?


さとう宗幸


【Q7346】標高は日本第6位の3141m。深田久弥の『日本百名山』では83番目に紹介されている、南アルプスの荒川岳の最高峰で別名を「荒川東岳」という山で、この山を流れる沢が大変険悪であることからその名が付いたのは何?


悪沢岳(わるさわだけ)


【Q7347】大阪の昆布問屋に丁稚奉公していた中野正一が売り物にならない昆布の切れ端をおやつ代わりにしゃぶっていた時に「味付けしたら売れるのではないか」と商品化を思い付き、故郷の京都への郷愁の想いから命名した、昭和6年から中野物産が発売している駄菓子の定番である酢昆布は何?


都こんぶ