【Q6805】2002年に『江利子と絶対』で小説家としてもデビューし、2006年に『生きてるだけで、愛。』、2009年に『あの子の考えることは変』、2011年に『ぬるい毒』が芥川賞候補となっている女性劇作家で、2000年に自分の名前をそのまま冠した劇団を旗揚げし脚本・演出を手がけているのは誰?
【本谷有希子】
【Q6806】中学卒業後、港湾作業員・警備員などで生計を立て、36才の時に自身の波乱万丈な人生を基に私小説を書き始めた作家で、2011年に『苦役列車』で第144回芥川賞を受賞し、受賞会見で「そろそろ風俗に行こうかなと思っていた」と発言し話題となったのは誰?
【西村賢太】
【Q6807】東北大学理学部時代はSF研究会に所属し、2007年に『Self-Reference ENGINE』、2008年に『Boy's Surface』が日本SF大賞の候補となっている作家で、代表作に田中慎弥の『共喰い』と共に第146回芥川賞を受賞した『道化師の蝶』があるのは誰?
【円城塔(えんじょう とう)】