【Q2371】2002年に現在の建物がオープンする際に名前を全国から募集し13897点の中から決定された、ジンベエザメやエイなど80種の魚が泳ぐ幅35m・深さ10mの世界最大級の水槽が有名な、沖縄県本部町の海洋博公園内にある水族館は何?
【沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館】
【Q2372】打撲・ねんざ・肉離れなどのケガに対して行う応急処置の基本である処置のことを、「安静」「冷却」「圧迫」「挙上」のそれぞれの英語の頭文字をとって何処置という?
【RICE(ライス)処置】
【Q2373】1925年に開催されたパリ万国装飾美術博覧会をきっかけに広まったことから「1925年様式」とも呼ばれる、アール・ヌーボーの時代に続いて1920年代~30年代に流行した、幾何学的な装飾を特徴とするデザインの様式は何?
【アール・デコ】