長すぎ!なブログです口笛


とある日スーパーマーケットのオオゼキに行きました

オオゼキ

ご存知ですか?

オオゼキ公式ホームページの沿革

個人商店に由来するスーパーマーケットです

グローバルなスーパーも面白いですがプライベートブランドに囲い込みを受ける印象がイヤでキセパはあまり行きませんキョロキョロ

でも卵はまいばすけっとやマックスバリューの[黄身が大きい卵]しか買いません指差し

味より黄身の大きさを優先するのでこの5年くらいは卵はこれしか買いません

もちろん不測の事態や時短でコンビニで卵買うこともありました

その時は「悔しい〜えーん」と思いながら買いましたw

小規模のスーパーマーケットには頑張ってもらいたいです

とはいえグループ売り上げはなかなか大きいのですが、やっぱり売り場が店舗によって個性的ですし、店長のセンスが色濃くでるスーパーなんて面白いです

昨今は画一化されてるのもありますけど、惣菜も美味しいのや個性的なのがあって買い物が楽しいのはいいですよねニコニコ



さて、、そのオオゼキにっこり

この日は給料日スペシャル

買いたいものを買っちゃう日です

高額惣菜責めをしましたよだれ飛び出すハート飛び出すハートむふー飛び出すハート

とはいえ中高年の一人暮らし、胃袋は一つ

冷静になって目が食べたい物に手が伸びても引っ込めて思案の繰り返しでした凝視


その時シースー売り場で「マグロマグロまぐろーー!」

と元気な煽り声がしました煽り

「お鮨もお得!あの(有名らしい卸の)◯◯のマグロだよー!!」と


なになに??凝視

そんなに美味しいわけ?凝視

と普段はスカしてるキセパですがこういう時は客らしい客を演じて売り場を覗きにいきます

そういう煽りに乗っかってるフリをして盛り上げにひと役買いたいんですよね

こういうのは1人寄りついて商品に手を伸ばすと、すぐに続いてくる客がいるからです

美味しそうに見えたので買いましたよだれ


それがコレ↓

下品すぎるほどぶっとい柵で作ったマグロの太巻きです爆笑


ただ、本当に企業努力をしているようで、売り場ではこんなにギュッと入れておらず、この数でまったりな配置だったんです(涙

あと一つ入れられるところを入れずにゆったり詰めて一つ減らす方法で販売でした煽り


大手コンビニの上底弁当や空間隠し餃子を思い出しました

アレはひどいなぁとは思いましたが、こちらのシースーは涙ぐましい努力と思えてしまうから

人間というのはいい加減なものですね爆笑

このマグロの綺麗なことニコニコ

そしてこの細長いプラ容器がびっくりです

醤油のプラボトルと比較してみました


長い。。。この長さゆえトートバッグに入りきらず斜めになってしまい片方にみな寄り添ってしまったんですよねw爆笑


マグロが綺麗で一目惚れで即買いしましたよだれびっくりマーク飛び出すハート

が、レジで並んでいるときに「長いと捨てにくくてやだなあ」と多少思いました魂が抜ける


さて帰宅して化粧落としもそこそこに一つをパクついてみたら

美味いよだれ飛び出すハートびっくりマーク

全く期待していなかったので驚きました

持ち帰り寿司というのは難しいものでなかなか自分の好みに合うものがありません



長々とここまで書いてなんですが、スーパーでシースーはまず買ったことがありません凝視

持ち帰り寿司専門の千代田鮨とか京樽くらいでしか買わず、そのお寿司も[美味しい]と[失敗(不味いではなく自分の好みではない)]のデータを積み上げています凝視

それなのにこの日は給料日ということでやはり冷静さを欠いていたようにおもいます爆笑


そんな期待していなかった買い物が満足の結果ですと本当に嬉しいですねニコニコ

先日死に金を使ってしまって落ち込んでいたので反動もありとっても嬉しいですニコニコ飛び出すハート

そして確かにマグロは全部美味しかったです


願わくばあの長いプラ容器はやめてくれないかな持ち帰りが面倒なんだもん真顔

とスーパーの方向へ役に立たない念を送っておきましたオエー