無料でしたというブログです口笛


タカナシ乳業をご存知ですか?キョロキョロ

その名は全国区だと思っていますウインク

製菓業界ではやっぱり生クリームが有名かと思います

スーパーでもミニサイズが販売されてますね

個人的にナカザワも好きなので家でクリームソースの料理を作るときは両社どっちを使うか

棚の前でしばらく悩みます

味の違いはキセパには分かりません爆笑

そのときの気分でございますニコニコ


そんなタカナシ乳業さんのロゴデザインに薔薇の花が描かれているのをご記憶にある方もいるかもニコニコキューン



これ↑

これをよく見ると薔薇の花なんですよ〜ニコニコキューン

何故かというと横浜本社の創設者が薔薇が趣味だったからです

すっごく端折ってるのですが端的にそういうことでいいと思います爆笑

その趣味が高じて本社工場の空き地にバラ園も併設したのですニコニコ飛び出すハート

タカナシ乳業バラ園


先日このバラ園に出かけてきましたニコニコ愛飛び出すハート

タカナシ乳業バラ園は企業の私設バラ園なのですが、地域貢献の意味もあるのか無料公開されています

年に春だけ2週間くらいらしいのですがありがたいです

ちなみに今年は5/26日曜日までですニコニコ


まずは横浜まで行き相鉄線に乗り換えましたニコニコ

横浜駅ってなんであんなに人が多いんでしょ驚き

渋谷、新宿、池袋、東京と巨大なターミナル駅はいつも混雑してますねネガティブ

この横浜乗り換えを避けるべく相鉄線の湘南新宿ライン乗り入れや、東急の乗り入れがされたのが画期的なことだったのがよーく分かりました昇天

人は自分の居住エリアじゃないことは無関心ですが

こうして実際に体験すると[乗り入れ感謝]となるわけです爆笑

さて相鉄線↑

紺色の新しい車両に乗り込みましたニコニコキューン

吊り革の輪っかが横の楕円形なのが面白いです

紺色の相鉄線ボディはヨーロッパの風を感ますし

室内はグレーで統一されていてクールでオサレな気がしますニコニコ


落ち着いた室内ですニコニコキューン

こう便利になると通勤ラッシュも緩和されてるのかなと期待しています


さて乗り慣れない路線はボーっと乗ってると乗り過ごしますので鶴ヶ峰までちゃんと意識して乗りました

帰りも乗るよっ!またね!と鶴ヶ峰駅で下車し、しばらく(1km弱)歩きます


この日は好天に恵まれたのはいいのですが日焼けが心配です無気力

一応日傘もさしていますが。。。夜鏡をみたら顔が焼けてました

日焼け止めを塗り塗りしていったのでさほど影響はないとは思いますが

火照った顔は楽しいやら後悔やら更年期のおばさんも複雑な境地です凝視


さて到着!ニコニコキューン飛び出すハート

この門の目の前に踏切があり、そこではタカナシの社員さんたちが交代で立っていました

(人気がないときは座ってるらしくサンシェード付きのアウトドア用チェアがありました)

これはなかなか過酷ですが、付加手当が支給されていることを祈ります驚き


踏切を渡るとこの門のところにもたまたまスタッフの方と鉢合わせ

笑顔でお迎えくださり

緑色の歩行者ゾーンを歩いてくださいと言われました


なぜなら門内は大型トラックの出入りが頻繁になされてるからですびっくりマーク物申す

これは厳守ですびっくりマーク物申す

こんなん守らず事故が発生したらおそらくバラ園の公開は無くなることでしょう


さて、歩いていくと小さなプレハブ小屋があり、そこが受付となっています

説明と園内チラシをもらいますニコニコ

ビジターカード入りのストラップの貸与があり首にかけて入りますニコニコ


入り口すぐ目の前には見事なバラのアーチがっ!ニコニコキューン

「すごい。思ったより本格的でちゃんとしてる」

第一印象はこれでしたニコニコキューン

このアーチには2種類の薔薇が使用されてます

これ蔓を這わせてアーチにくくりつけていく作業は大変です昇天


可憐なピンクと白い薔薇がアーチを作り上げています

そこを抜けると小規模ながらよく手入れされたバラ園が見渡せましたニコニコキューン飛び出すハート

ちょうど見頃な開花状況で来て良かったですニコニコ飛び出すハート飛び出すハート

ばっちり綺麗に咲いてます

こんな花畑が森の中にあったらそりゃ感動するよなあと自分の妄想にすら感慨に耽りますオエー


ジュリア

ジュリアと聞けばハートブレイク?byチェッカーズと答えるおばさんです爆笑

なんとも複雑な色みに惹きつけられましたニコニコ


ブルームーン

紫のバラはあったら撮影しちゃう

綺麗に咲いていますニコニコ

花弁の開き具合ですごく印象が変わります

紫色のバラはやっぱり目が行きます

なにせ名作ガラスの仮面を読み込んでいる世代ですので爆笑


マリアカラス

黒柳徹子が昔マリアカラスを舞台で演じましたよね

たしかそんな記憶

フランス料理にもマリアカラスというメニューがあります

仔羊のパイ包み焼きよだれ

文字にしただけでお腹がすいちゃいます

食べたい〜よだれ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


スーパースター

華やかで自己顕示欲が強くて孤独な感じがこれで表現されてるのでしょうか

華やかっていう印象がやっぱりこの花からは感じますニコニコ

オレンジがかった赤が西洋的な赤色です(個人の感想なので流してくださいね)


薔薇のタワーもお見事ですニコニコ飛び出すハート

優美で可憐で花の量に迫力があります

キセパはガーデニングや薔薇栽培に全く知識がないので知らなかったのですが、

ここに来る前に別のバラ園も行きました

そこにもこういう薔薇のタワー仕立てがたくさんありましたニコニコ

こうやって造形美も合わせて楽しむ、という醍醐味があるのを初めて知りました


これも形作っていくのは手前と時間がかかりますよね

愛と情熱ですニコニコ



ノヴァーリス

一つの花が咲いてるとき周りに蕾が配置されるようになっていて華やかながら可愛らしい薔薇でしたニコニコキューン

言葉の意味が分からないので名詞なのか誰かの固有名詞なのか

不思議な言葉に戸惑いながら愛ました

もちろんスマホがあるのですぐ調べれば出てくるのですが調べません

そのうち調べるかも爆笑

でも知らない言葉を響きだけで楽しむって時には合ったほうがいいように思います



緑光

緑がかった白色が可憐ですニコニコキューン

可愛らしくでもふてぶてしく生きるのが花たちだと思います


小規模とはいえ見応えありましたニコニコ

ふう、と一息ひと休み

ベンチと自販機も併設された休憩所もあります

屋根付きなのでベンチに座っていろんなおしゃべりが聞こえます

ぼーっとしてると風が抜けていき気持ちよくて来て良かったなあと感動に浸りましたオエー


芸術でも植物でも

それこそ電車の風景でもいいと思います

[何かを鑑賞してストレス発散]するのもあるのだと実感しましたにっこり


深大寺植物園も行きたいんでずがあそこは広大過ぎてリピートしていません煽り

薔薇遠足おしまい

鶴ヶ峰駅までまた折り返しましたニコニコ

この日は友人と来たのですが、

本当は1人で来て、帰りは羽沢横浜国大駅までジョギングを予定してました爆笑


キセパはたいていひとり旅ですがたまにはおしゃべりして楽しむのも良かったですニコニコ