重金属なブログです口笛


アースシェイカーというバンドがあります指差し

アースシェイカー Wikiです


一度解散して再結成からの現在も活動ちうなバンドですにっこり


キセパはこのバンドの数曲が好きでたまに聞いたり、カラオケではかなりの回数歌い込んでいます爆笑

中学生の時、地元の20代で構成されたコピーバンドが人気でライブに行ったことがありますニコニコ

とは言ってもワンマンライブではなく対バン形式の複数のバンドが演奏するやつとかにっこり

地元の楽器店主催の有志が出演するライブでしたニコニコ

中坊が行けるくらいなので今思うの健全なイベントだったと思います

ませた友人は夜のライブにも行っていました

当時その行動力が羨ましくも思いましたにっこり


そのコピーバンドがよく演奏していたのがEARTHSHKER

超有名な曲だけですが・・・

MORE

RADIO MAGIC

記憶の中

EARTHSHKER


ボーカルもマーシーに似たハイトーンボイスでしたね〜昇天

Apple Musicだと年取ってからのライブ盤くらいしかなくて。。。

YouTubeだと若い時のライブやMVがあります

たまに画像悪くて苦笑いです昇天


そう、、1980年代は媒体はテレビ・ラジオ・レコード・ビデオだけ

中学生が気軽に触れられのはテレビ・ラジオくらいでしたから初めてヘヴィメタルを聴いた時は驚きました驚き

ロックより重低音で非日常的な衣装ですからドキドキしましたニコニコ飛び出すハート


そして令和5年の2023年は便利ですねニコニコ

インターネットやIT化のおかげで音楽、映像、芸術がすごく身近になりましたよね

さらに発信も気軽で個人が世界に発信できるってすごいことです驚き

情報技術革命を肌で感じた30年ニコニコキューン

YouTubeは特に重宝しています昇天飛び出すハート


中学生当時はナイフとかキスとかなんとなくエッチな描写とか、

非日常な感情表現の歌詞にドキドキしたものです驚き

更年期世代の大人になった今、カラオケで歌うとけっこう脳内は冷めた感想とか苦笑いです爆笑

詞の世界観に没入できない現実主義者になりましたニコニコ

大人の階段を昇ったわけですニコニコキューン


EARTHSHKERはヘヴィメタルバンドの中でもメロディアスで耳心地良い曲が多いので覚えていったのでしょうニコニコ

ドラムス、ギターが超絶ハードな重金属(ヘヴィメタル)ですがメロディラインやテンポが演歌?(°_°)?と思うほど耳馴染みがいいと思ってます

個人の感想ですびっくりマークニコニコ


また歳をとったマーシーさん(ボーカルの西田昌史の愛称)の歌い方がコブシが利いててなおさら

溜めて歌ったりほんと演歌びっくりマークニコニコ

復活後のライブのRADIO MAGICなんて煽り文句が優しいんですもの

和みます


ラジオマジック 煽りに注目です


もちろん愛あるディスりです。誤解のないようお願いしますね爆笑


EARTHSHKER

地球を揺らす、混ぜこぜにしちゃうほどのノリと重低音をコンセプトにしたのでしょうか

ヘヴィメタルは直球なラブソングも多くて、たまに聴いてますニコニコ