五感を刺激するバッグ Quilavieum (きらびうむ) デザイナーの彩(aya)ですさくらんぼ
 
 



わたしがしているバッグのデザインの順番を少し前にブログに書きました。
 


そのブログ内で、『このバッグはどこの型紙を一番最初に作ったでしょうか?』
って質問を出しましたが、考えてみましたか〜?




これ↑製作中の時の写真ですが、マチの底の角が丸くなっている場合は、マチから作った方が作りやすいです。


今回作った時は、実は正面の前胴から作りました。


普通の直線だけのバッグだったらどこからでも型紙作れます。


このバッグの場合…


少し上の方の幅が狭いので、さらにマチを作るのが難しいw


っと言うことで、正解は、作りやすさから行くと解答はマチ!
前胴でも正解です。



ご質問がありましたら、レッスン中にどうぞ〜(^^)





千葉県の停電少しずつ解消されているみたいですが、まだのところが多くて心配です。
一般人に何か出来ることはないのでしょうか?



今日は少し涼しいから、停電しているお家の方も睡眠が取れますように。


 
 
素敵な一日をお過ごしくださいトロピカルカクテル





現在の体験レッスンはスクエアトートバッグです。
すんごく持ちやすいですよ〜乙女のトキメキ

 
今予約したい!っと言う方は、こちら↓からお申込みください。

 
 
バッグ+教室お問合せはこちら↓から…

 


革のがま口とタッセルのワークショップ開催しています。



レザークラフトの要素が入ったがま口と、革の可愛いタッセルの作り方がわかる、盛りだくさんなワークショップです。



詳細はこちら↓




今予約したい!っと言う方は、こちら↓からお申込みください。




 

2つのLine公式アカウントからご案内などをいち早くお届けしています。

 

①Quilavieum☆きらびうむ☆ Line公式アカウント

バッグなど新商品のご紹介などをいち早く お届けします。

不定期にBaseショップでお使いいただけるLine限定クーポンも配信します。

Quilavieumの LINE@詳細はこちら↓

☆QuilavieumきらびうむのLINE公式アカウントに登録すると…☆

 

 

ID@pca6478x

 

友だち追加

 

 

 

QuilavieumきらびうむのBaseショップはこちら↓

 

☆QuilavieumきらびうむBase ショップ☆

 

 

②バッグ+教室 Quilavieum Line公式アカウント

こちらはバッグ+教室のレッスンやワークショップ開催のご連絡やキット販売などをいち早くお届けします。

バッグ作りにお役立ちな情報なども配信しています。

お友達記念クーポン配信中です音譜

バッグ+教室のLINEで配信している内容の詳細はこちら↓

☆バッグ+教室のLINE公式アカウントに登録すると…☆

 

 

 

 

ID @pdm9209a

 

友だち追加

 

 

 

                  Follow me