クイックリンパケアインストラクターの咲智です。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
私たち、クイックリンパケアのインストラクターは、インストラクター同士、
毎月1回ミーティングをさせていただています。
クイックリンパケアとの出会いは、人それぞれですし、もともと別の癒やしの仕事にしていたりしていますので、他の人に意見やアドバイスの交換をし合うことで、とても助けられ一人で頑張るのではなく、みんなで高めあって頑張っています。
ここで、セラピストになるには、セラピスト養成講座を受講していただくのですが、
私たちのように、インストラクターになるにはどうしたらいいの?と疑問におもわれていらっしゃる方の為にご説明致します。
【インストラクターになるためには、まずセラピスト養成講座を受けていただいて、
その後、50名相当に当たる施術経験を踏まえていただいた後、
試験に合格した方とさせていただいております♪
50名・・・というのは、あくまで「目安」ではありますので、
例えばご家族の方などに沢山施術をしたという方などでも大丈夫です!!】
インストラクターミーティングでは、色んな勉強会を行います♪
昨日は、北九州方面でご活躍中の
MIKAさん
から、「四柱推命」について教えていただきました
メンバーには、個性心理学をされてる方や、気学や手相を鑑定される方など、
色々な方がいらっしゃいますので、みんなでその技術を持ち合わせて、お勉強がてら鑑定もしていただきながら、学びあっています。
昨日は、私
「ダイエットコンシェルジュ咲智」の発表の回で、
私が思う「クイックリンパケア」についての特徴やこういう所が人にススメられる!というのを発表させていただきました。
クイックリンパケアを受講される時は、是非
インストラクターにまでなっていただき、
私たちと高め合っていっていただける関係を築いていっていただけますと嬉しいです
それでは、もうあと数日で1月も終わりになります。
来月2月のセラピスト養成講座のご案内を数日中には、アップ致しますので、
ご興味あるかたは、ぜひ一度お問合せください。
ご不安なこと質問、日程が合わないので別の日に!なども大歓迎です。
お問合せはこちらまで↓