リアクション動画で楽しむBAND-MAID ”PLAY” | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

通常記事に比べ「いいね!」の数が半減する(爆)BAND-MAIDネタ。いつも書いてる自虐フレーズもネタ切れしてきたな…(笑)。

 

 

 

今宵採り上げるのは、“PLAY”。前々回の“モラトリアム”と同じくめちゃめちゃライヴ映えする、「スカッと爽やか」ハード・ドライヴィング・ロックンロールである。

 

オフィシャルのライヴMVを。

ライヴならではのアレンジ、イントロのインタープレイの応酬から、テンション爆上がる~。彼女らのどの曲でもそうだけど、特にこの曲、MISAのベースが全体をグイグイ引っ張ってる。いい音鳴らしてるなあ~…たまらんね。

サビのシンガロングパート、このご時世だからこそしみるなあ…。また大声を出してのライヴができるようになるのは、いつのことやら。

 

しかし、この小鳩ミクのサムネ画からは、まあ音の想像つかないだろうな~。そう、それこそがBAND-MAIDなんだよ(誰やねん)

 

 

 

 

 

 

 

今回も、リアクション動画をいくつかご紹介。いずれもエエ顔してらっしゃいますぞ~(笑)。

 

まずはMONQ TVさん、アメリカのリアクター。

 

 

 

続いてDetrucciさん。イギリスのリアクター。

 

 

 

最後にToneBone Reactionさん。こちらもアメリカのリアクター。

 

 

 

コロナ禍がある程度収束したら、その時こそ改めて「世界征服」ツアーに出てほしいBAND-MAID。世界規模での飢餓感はかなりのものなので、かなりの熱狂を持って迎えられるんじゃないかな~。

 

 

「WORLD DOMINATION」の実現が楽しみだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、次回はなにやろうかな~。