アメブロ版本格稼働から一年。 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 

六年と一カ月を過ごしたヤフブロ終了に伴ってこのアメブロに移動し、本格的に運用し始めて本日で一年となります。ご覧いただいている方々に、改めて御礼申し上げます。今宵は、一年やってみての雑感とお知らせなど。

 

 

書いている側としては、スタンスは全く変わっておりませんが、お客様の数はズバリ、減りました(笑)。平均すると、半減くらいですかね。もちろんヤフブロ終了~引っ越しの過程で離れてしまった方もいらっしゃると思いますが、アメブロのカラーもあるのかもですね。

 

とくに一つ、アメブロに移行してからの特徴として、大変失礼な言い方になりますが…エステサロンさんとか心理カウンセラーさんとか

「ホントはウチの記事内容に興味ないですよね?」

みたいなブログさんからいいね!をいただいたり、突然フォロー申請が来たりするようになったこと。ヤフブロ時代にもたま~にありましたが、アメブロはかなり頻繁ですねえ、お客様は減ったのに(笑)。

 

 

フォロー申請についてはまあ基本来る者拒まずでほとんどは承認していますけど、ほとんどの方がそれっきり。ごくまれに、断続的にいいね!をくださるところもありますけど。手当たり次第にやってらっしゃるのかなあ。アメブロって、フォロー数やフォロワー数を増やしたほうが何かいいことあるんですかね?

記事にした地域のサロンさんとかから、ってケースが多いようにも思えるけど、単に宣伝のためなら、効果があるとは思えへんけどなあ。とくにウチなんて(笑)。まあいいけど。

 

 

あとは、ハンドルネームのわかりにくい方の割合が高い!わたくしのバヤイ「いいね!ありがとうございます」返しをしてますので、それがわかりにくいと、申し訳ないけどかなりめんどくさいのですよ…わたくしの都合なんですけどね(笑)。

 

 

それとわたくし、細々と過去記事のリンク張り直しを進めておるのですが(2016年4月分以降の記事は完了!)、過去記事の編集がとにかくやりにくい(めんどくさい)仕様なのですよ。まあおおかたの皆さんには関係ないことなので、困ってるのはわたくし一人だけだと思いますが(笑)。

 

 

まあ文句ばっかり言ってるようですが、実はまだ文句はありますぞ(笑)。いや、でも基本的には耐えられることばかりで、それなりに満足して使わせてもらっています。

 

 

 

 

 

 

そうそう、お知らせを忘れるとこでした。

 

 

昨年12月1日の記事で、わたくしのアイコン写真を変更しますという記事を書きました。オリンピックが終わるまでは、ということで。

 

しかしながら、オリンピックが予定通りには開催されなくなりましたので、

再度アイコン写真を変更、今度はこれにします。

 

 

ところで、先の記事の末尾にわたくしが書いていた一文、御覧くださいよ

 

恐ろしいですねぇ…(笑)。

 

 

 

 

 

 

変な終わり方ですが、本日よりアメブロ本格稼働二年目に突入いたします。引き続きよろしくどうぞ~。