フォトジェニック建造物図鑑【27】 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
大阪に住んでる方なら、(たぶん)誰もがご存じ、
843856c5.jpg
 
 
千里中央の「千里セルシー」。
 
 
 
 
1972年にオープン、
1537c8b5.jpg
 
 
高度成長時代の大阪、千里ニュータウンを象徴する、当時としては斬新な、そして今見るとどこかノスタルジックなこの建物。
 
 
ウソかホンマか知りませんが、耐震強度不足なんですってね。
 
 
少なくとも、ウチの●●はそんなふうな理由で●●を●●できなかったので、●●せざるを得ませんでしたよ(ヲイヲイ
 
 
 
この建物自体は、
345eb0f3.jpg
 
 
好きなんですけどね~。
 
わたくしは仕事でしかココと縁がなかったけど、大阪の人だとけっこうセルシーに思い出、思い入れがある人って多いんじゃないでしょうかねえ。
 
 
これからどうなるのか・・・もしかしたら取り壊しもあるのかもしれませんね・・・。