アロマ・カウンセリング・ヒーリングなど、色々なセラピーとコラボ出来ます | 強く揉まない【クイックリンパケア】ストレスから来る自律神経の乱れ・肩こり・腰痛の緩和に

強く揉まない【クイックリンパケア】ストレスから来る自律神経の乱れ・肩こり・腰痛の緩和に

  ストレスから来る腰痛・肩こり・不眠・更年期・自律神経失調症などに・・・

<クイックリンパケアとは?>
優しいタッチと独自のテクニックで、深いリラクゼーションへと導き、
自らの治癒力をUPさせていくことをサポートしていくテクニックです。

・着衣のまま、椅子さえあれば行える施術です。
・首・肩・背中・腰へ特化したアプローチとなります。
・15分~30分くらいの施術となります。
・イベントなど短時間のセッションに最適です。
・まったくの初心者から学べます。
・ヒーリングの技術を持った方、整体をされる方、アロマセラピストさんなどに人気の講座です。


・朝、さっと目覚めやすくなる
・痛みに強くなる
・気分が早く切り替わり、こだわりが少なくなる
・集中力が出る・気分がはればれとし、少々のことでたじろがなくなる
・全身の筋肉や肌に張りが出て若くなる
・おだやかになる
・気持ちが落ち着いてくる

 

●色んなセラピーとコラボ出来てご好評いただいてます!

★アロマセラピストさんの場合
クイックリンパケアでは、施術の時にアロマを使っての、香りの効果を併用する事をおすすめいたしております。
スプレーが作れる方は、何種類かの効果別などに分けたものを用意しておいて、直感で選んだり、

またはお客様の症状をカウンセリングして、施術前などに周辺にスプレーしながら

クイックリンパケアの施術を行います。
イベントなどでも、香りの効果とプラスアルファして喜んでいただいております♪

★心理カウンセラーさんの場合
お客様の体の緊張を解くのにとても適しています。
メンタルケアをなさる方には、カウンセリングの前または後に、必要に応じて施術を加えることにより、

リラックスしていただける事で、効果的に活用していただけております。
施術ベッドが無くても、椅子ひとつあれば出来るのが特徴です。

★ネイル、耳ツボジュエリー、手相鑑定、ハンドマッサージ、美容院、飲食店、販売員の方の場合
上記の心理カウンセラーさんのように、椅子に座ったままで施術が可能なので、

ご自身の技術提供をなさった後などに、サービスメニューとして加えていただいております。

 

美容院で肩もみをサービスするような感じですね♪
また、イベントなどでは、ハンドマッサージを受けながら、

クイックリンパケアも同時に受けるなんていう事もされていらっしゃる方もおられますので、
どなたかとコラボで出展されますと、こういうメニューなども短時間で両方受けられますので

お客様にも喜ばれております♪

★レイキなどのヒーリングの場合
ヒーリングは、自己治癒力を高めたり、リラクゼーション効果の高いものとして広まってはいますが、

まだまだ世間の認知度が低いという事もあり、せっかく習ったはいいけれど、

活用する機会が少ない方も多いです。


クイックリンパケアは、施術を行いながら同時にヒーリングをしていきやすい技術として、

ヒーラーさんに重宝していただいております。
メニューに、クイックリンパケア+レイキヒーリングとして行われていらっしゃる方もおられますし、

また、ヒーリングの技術は生かしながらも、特にそれを表に出さなくて、リンパケアとして行い、

高いリラクゼーション効果でクライアントさんに喜んでいただいている方もおられます♪

 

 

 
 
 

クイックリンパケア協会認定セラピストになるには