ナイスカキ!また来年(^-^)/〜① | Quickfishな日々~お魚料理専門ブログ~

Quickfishな日々~お魚料理専門ブログ~

お魚販売サイト「Quickfish築地場内」大将の妻&副将の妻の2人が、このサイトを利用して買ったお魚を使ったお料理や築地場内の美味しかったお店、面白かったお店の紹介などを綴っています♫

土曜日は花散らしの冷たい雨の一日でしたが、日曜日は一転してぽかぽか陽気の一日にニコニコ晴れ
皆さん、どんな休日をお過ごしでしたかはてなマーク
Quickfish家は、お昼にお客様でした音譜
おもてなしランチ、総勢六人ですナイフとフォーク
素材として選ばれたのは、築地、鈴千代 で買った広島の牡蠣[みんな:01]
お店のおじさん、私が欲しいと選んだサイズは1㌔にやや足りず、大きいサイズのものをたくさん混ぜてくれた[みんな:02]
ありがとーぉ[みんな:03]

さて、今年の食べおさめとなるでしょう、この子達を半分はソテーにすることにひらめき電球

初めはこんな目
photo:01



水に片栗粉を大さじ1くらい溶かして、下からすくうように、そっと洗いますキラキラ

こんなでOK音譜
photo:02



キッチンペーパーで丁寧に拭き取り…
photo:03



軽く塩コショウして、片栗粉でコーティング音譜
photo:04



片栗粉をうすくつけるためには、水分をよく拭き取ることが大事みたい目
片栗粉は、ソースがよく絡むのと、牡蠣の身の縮み防止にひらめき電球

ソースはニンニク醤油ダレ。
すりおろしニンニク小さじ三、しょうゆ大さじ三、酒大さじ二、砂糖小さじ一を混ぜておく音譜

フライパンを熱してバターを加え、溶けたら牡蠣をソテーに[みんな:04]
少し白ワインを振ってフタをして、牡蠣をぷっくりさせます[みんな:05]
photo:05



牡蠣は一旦取り出して次はキノコもソテーにニコニコ
photo:06



つづく…








iPhoneからの投稿