牡蠣 300g (加熱用12個ぐらい)
白菜 5枚程度
長ネギ 1本
シイタケ 4枚
焼き豆腐 1丁
こんにゃく 1丁
春菊 1束
ダシ汁 8カップ
味噌 200g
酒 1/4カップ
醤油 大さじ1~2 味を見ながら
みりん 大さじ1~2 味を見ながら
〈下ごしらえ〉
1、材料を切る
・白菜は3cmくらいごとに斜めに包丁を入れる
・焼き豆腐は3cm角
・長ネギは斜め切り
・春菊は5cmにザクギリ
・こんにゃくを一口大にきる
2、シイタケのいしづきをとり、十字の切れ目をいれる
3、牡蠣は薄い塩水で洗って、水気をきっておく
〈作り方〉
1、鍋に昆布を入れてダシ汁を作り、沸騰させる
2、味噌、酒、醤油で味を調える
3、白菜、豆腐、長ネギ、こんにゃく、しいたけをいれ、数分煮こむ
4、牡蠣、春菊をいれて火が通ったら、いただきます。牡蠣は火が通り過ぎない程度が柔らかくおいしいです。
できあがり

いただきまーす


熱々の牡蠣にビールがたまりません

今度は生食用にしてみようかな

iPhoneからの投稿