ちなみに、僕は本日が「木蓮の日」だとは知りませんでした。

 

 

先週の土曜日に尾道の天寧寺に白木蓮が咲くのではと期待して行ってみたのですが、残念ながらまだつぼみでした。

そこで、紫陽花寺で名が知れる持光寺に行ってみると、みごとな紫木蓮が咲いていたのです。

嬉しかったなぁ。

大好きな花です。

 

三年前にこの寺の境内に咲いていたのをビデオで撮っていたのですが、あいにくこの二年ほどは空振りで観ることが叶いませんでした。

今年は別の花が咲いているのではと訪れて正解でした。

 

大阪にいる頃も白木蓮や紫木蓮が好きで、散歩しながら良く観たものです。

今年の春先に木蓮の苗を植えようと企んだのですが、我が家の庭は狭く、先客が占めているのでいずれかを切るというか抜いてしまわないと木蓮の席がありません。

できれば来年は庭で木蓮が観れるといいのですが。