Follow Your heart 〜こころのままに〜

オーバード・ホール まで

思い起こしを交えて partie2


2024218

前日に母の四十九日法要を終えて臨んだオペラシティ。

泣かずに過ごした日々の張り詰めを五郎さんの歌声〜畳み掛ける染み入るセットリスト〜が溶かしていく。



ホールコンサートで二列目という私にとって最良席で。


https://ameblo.jp/queue-de-chien-annco/entry-12841170332.html



2月19

オペラシティ2日目。

すでに心得た(畳み掛けの)セトリ。


いずれも聴き慣れた、だからこそかみしめたり、心で歌ったり‥安定のシャンソン〜アルバム曲〜シングル曲、と一曲一曲に込められた思いと一人ひとりが対峙する時間。

そして、コットンクラブでの全曲生視聴の感動が再び、アルバム「雨のガラス窓」から6曲。

エンディングへ向かう寂しさ混じりの高揚感。

(このセトリを今年あと何度体験できるか‥このときは、のほほんとそんな風に心に描いていた)


この日コンサート前に、関東のお友達のおかげで浅草の素敵なお店にも行けて(五郎さん行きつけだったお店ではないけれど、ここもアズキ🫘推し?)、久しぶりにプライベートの楽しい時間も過ごせました。



五郎さんは五郎さんでも、営業出先の食事を堪能しまくる“あの五郎さん”が目をとめそうな喫茶店

とっても可愛いベンチかとシャッターを切ったのは、看板とチラシ置きだった



3月

2月発売の新アルバムGOROes by myself 2

大阪で連日のプロモーション!


 関西公演もいよいよ現実的!だぁ

 ホールはどこ?

 秋のビルボードだってもう決まり‼︎

 なんて

 さらにのほほんと心に描いたanncoです



されど


次々と告知される各地のコンサートは‥

あれあれ?あれ?あれあれ?

スケジュールはすでに秋🍂へと。


各地のコンサートスケジュール×ビルボードライブ大阪&ブルーノート東京の空きカレンダーを書き並べると、いくつかの素敵な共通する空き日程がある

コットンに次ぐ恒例になりつつあるライブ会場にも期待を消せなかったこの頃


なんて、まだまだのほほん?

いや三者日程を書き並べるなんて

もはや焦りでしかない


その果てに・・・


もう待っていられない、と

こちらから出向くべく飛びついたのは富山。