もう一つの秋のライブ🍂
『特等席』
ある秋の日
月に一度の歯科通院
そこは有名寺院近くのためコインパーキングは満車になりかねないので、たいていは無難に徒歩とバスで行きます。
規制も緩和され段々混むようになってきた路線バスですがうまく窓際に座れました。
御所、鴨川、岡崎疏水、沿線のお寺の紅葉、見知らぬ新しい店舗、時間が止まったような喫茶店‥スマホに目を落とすのは勿体無い車窓に目が奪われる
遠方でも苦にならないのは、こんな眺めに誘われて、帰りにたまの寄り道を楽しむ機会でもあるから
今日は治療中の待ち時間が長く‥
バス路線沿いに住む友人をお茶に誘おうかな〜
それとも、少し早いけど年末年始のプチ手土産
買いに行こうかな〜
(毎年買い置きする干支柄が可愛い小さな羊羹)
途中下車 思い巡らす 治療台
一句です
季語はない
虎屋さん〜御所〜マクド〜そろそろグラコロ?
(マクドはグラコロ目的にしか行かないので時期を逃すと軽く2〜3年行かない。ノグチの時は短期間に2度も行ってしまったけどね🍔)
❗️
決めました。
バッテリーは40%ほど
でも、
この空の下で聴きたい!
久しぶりに御所へ来ました。
グラコロも売ってたし、
コーヒーとチョコパイももって‥
終わりかけの紅葉🍁
人出の盛りも過ぎたようすで
ほどよい散策の人々
広い苑内のベンチも
いい感じにあちらもこちらも空いている
お天気の土曜日に珍しいほどによりどり‥
そして
今日のステージはここです。
🍁
🍁
🍁
🍁
🍁
🍁
🍁
🍁
紅葉を観ながら
独り占め
木の下で
戯れる親子
紅葉を接写📷しながら
何してるんだ?と
こちらをチラチラ伺う
外国人のおじいさま
この場所にふさわしい
可憐なワンコ
それらもみんな
イメージ画像に仕上げてしまう
こんな広い空の下で聴いてみてください
最高です!!!
・・・・・・・・・・
わたしは秋で足踏みしてました。
大友さんが楽しげに
スティックを振る
世良さんが愛おしげに
声を響かせる
佐野さんが五郎さんを
五郎さんが佐野さんを
その声を
静かな笑みで受けとめる
char の歌声が大人の心を叫ぶ
原坊とハマさんが
カッコ良すぎるおじさんたちを
無言でささえて
これが桑田さんの熱いメッセージ
見るたびに聴くたびに
奇跡の優しさにじゅわ〜
となるワタシ
年が明けましたね。
時代遅れというか、
周回遅れのこんなワタシですが
訪れてくださるみなさま
今年もどうぞよろしくお願い申しあげます。