朝、シャワーして

月一通院〜自分の持病の処方と

施設の母の心療内科的代理処方に。


2日前に職場の狭い場所でコケて2年前の剥離骨折の箇所を再びやらかしてしまい、でも、整形外科はレントゲン取るだけで結局自分で保護しての時間薬なの前回でわかったので、今回は自分で対処中。


今日は内科の先生なんだけど、全幅の信頼を寄せる先生なので、ついでにことの次第を聞いてもらった ねー



今日も医院近くのパン屋🥖さんに寄る。

お昼用に生ハムカスクート、

明日の新幹線あるいはHotel用にといくつか。


足の怪我のアドバイスもいただき

ちょっとホッとして、母のホームへ。

薬やその他諸々届け物。



車で市内を北から南そして西へ

家に着く前にスーパーに寄って

3階の本屋さんでNHKテキスト

まいにちフランス語月号聴いてるだけ。木金のレッスン「応用編」はオペラ。これは昨年の再放送だけど、登場人物にGOLAUDさんがいて、何度も名前が出てくるので私にはそこがツボだったりして‥ GOLAUD の発音はゴローしっぽフリフリを買い、薬局でのど飴を。

1階で食品購入して帰宅。


カスクートとインスタントコーヒーで

遅めの昼食。

先週ながら見したNHKドラマ

「ももさんと7人のパパゲーノ」を

NHK+にてiPadで見なおす。



あ〜〜共感。

こんな感覚、世代超越する。




そのあと、用事するために視覚誘惑を避けて、好きな方の声も避けて、imusicでジャニス・イアンのアルバムをクリックした。


Jesse


が流れて、なんか泣けてきましたわ。




ぎゅ〰︎画像U(*´︶`*´︶`*U)༄.*. に

とろけたのに昨夜のお話は‥

どう思います?って聞かないで。

賛の感想が躍るのわかっていてぼけー


記事は以前に読んでいました。

深く語ってくださっているところは共感しますが、内容の賛否以前に、あのようなタイトルで記事を書くライターは苦手です。


というか、私は好きません。


どう思います?


なんて書くから

正直もののわたしは

言わなくてもいいことを密かに

書いてしまいます。



また、きらわれてしまうのかな。。


(またって、、自虐のようでいて、読んでもらって反応されてること前提?我ながらお気楽だと笑えますほっこり



でも、私はだいすきです。


今日の車のお供💿

『異邦人』でした。





あしたのために

ジャニスのあとは

フランス・ギャル

もう一度、聴いとこうかな。





7月9日のバラの写真はここの庭でした




あしたまた、東京に行きます。