ご迷惑がかかるといけないので、昨夜の五郎さんのブログ‥自分の中でそっとリブログ🔄します。



ぞわぞわとした苦しい一日でした。



思想信条は違っても、いや、だからこそ、生きて話して欲しいことがたくさんある方でした。


まだ帰らぬ拉致被害者のお一人は知人の娘さんです。

20年前の5名の帰国からその続きを待っています。

それもそのひとつでした。


この言葉を言わねばならないのは残念でなりませんが‥


心から哀悼の意を表します。



https://ameblo.jp/goro-noguchi/entry-12752474055.html





想像通りにSNSでは見るに耐えないやり取りが溢れ、よくないと思いつつ繰り返されるテレビからのスマホ動画につい引き寄せられてしまう。


なにをしてるんだか‥


せっかくの「徳光和夫の名曲にっぽん」を落ち着いて見られないから、五郎さん、宏美さんのインタビューと歌だけ編集を済ませた。

冷静?

ちがう、

翌日の自分にそこだけを見せたいゾワゾワした魔の行動




はい。

そのおかげで

けさは真顔ドキドキ


この短時間に最近のお二人を

徳光さんの話術とともに

ぎゅうっと詰め込まれた

3522


はじめのオリジナル2曲は過去動画でもあり得るのに、丁寧にこの収録で歌われたことも分かる


「電話してもよろしいでしょうか」

「いいぞ」


ここで

声に出して笑ってしまいました



本当につらく悲しいことが起こってしまう

この世の中に


いま、おふたりの優しくのびやかな、そして未来へつながる歌声が心に染み込みます。



(ほんとうは

東京国際フォーラムのこと

書きたいんだけどなぁ)



グラス一杯‥眠れてますか。

ナオコさんおめでとうございます。

https://ameblo.jp/goro-noguchi/entry-12752312674.html