歌のお話で、即、いいね👍✨を自然と指が押しました。
経緯が少し気になりながらも無事ステージをこなされよかった‥よかった?‥はい、歌のお話はやっぱり嬉しい♡!‥な落としどころでひさしぶりに本家にコメントさせていただきました。
これまで知ったかぶりだったことをお尋ねはしてみました。
ブログ読者も入れ替わりもありますでしょうし、も少し丁寧に話してほしいな、の思いもあり。
すると、これまで同じく燻っておられた方々もおられたようで、何人か同じことを言い出されました。
『わたしも思いました』はいいなと思いますが、ポンっと持っていって会話しちゃってるのを見ると、そうね、これが信頼できるコミュねと苦笑いです。
わたしは五郎さんに丁寧に書ける人であってほしくてお尋ねしたのですけどね。(^。^)
あ、いえいえ、わたしの胸のざわつきはそんなことではありません。
このインナーのディナーショーに参加された方が、コロナでためらったがメーカーの担当に泣きつかれて参加したとツイートされていました。
この方、五郎さんの歌の素晴らしさとお料理の美味しさで、結果良かったとの好意的な結びになっています。
おそらく参加されたほとんどの方がそうだったでしょう。
五郎さんの生歌を目の当たりにして損したなんて思う人がいたらお目にかかりたいくらい素晴らしいことはもちろん承知です。
だからといって‥
『結果成功』で、このいま、いいのかな、って胸がざわつくファンはいないのかな。
わたしがおかしいのかな。
もう、わたしは苦労性だと思います。
五郎さんの幸せは本当にここにあるの?
本当に本当?
胸が痛くなってきました。
郷ひろみさんのDSは中止になったと会話されていたこととの対比も胸につかえました。
ちなみに、感染対策万全で行われたとも書かれていました。よかったです。
わたしのひっかかりは、エンタメ開催そのものではなく、結果よしとしても、メーカーさんが客集めに奔走することが、このいま行われたということ。
わたしも一月すでにひとつ生のエンタメ鑑賞に出向いています。
エンタメは細くとも消してはいけない。
でも、いまはしがらみでなく本当に見たい人のためのものであってほしいことが心根にあります。
音楽応援隊に専念したい私なので、わたしも大層久々アメンバー限定にしようかと思いましたが‥
このくらいのことは話せないと本当の信頼のコミュニティは築けないと思うので。
こんなわたしも今日一日五郎さんの歌声と共に家の用事しながら時々涙目になっているのです。
会いたいですよ。