今日はしあわせです。
久しぶりに京都御苑に来ました。
covid19 とは関わりなく‥
しばらく来れなかった大好きな場所です。
この頃、春も秋も外で過ごせる気持ち良い時期が短くなっていたことも要因ですが、今年は少し長く過ごせるような感触です。
眺めながら頬張るパン
(食べたのはひとつだよ)
これ、しあわせでしょ。
朝は、少なくとも年内面会禁止の母と諸事情により会えました。
母の笑顔も載せたいところです。
先日誕生日を迎えた母の年齢を教えたらびっくりしていました。
いつものことですけどね。
だから、御所の風景もしあわせなんです。
広大な敷地、テーブルが備えついた木のベンチでは家族連れやママ友グループがピクニックをしています。
散策していたり腰掛けていたり。
北の端には子供たちの公園もあります。
そのすぐ先の静かなベンチには
老夫婦が二組。
しあわせです。
その半月くらいあとには、また見事な黄色い絨毯が広がります。
この時間感覚はわたしのとても適当な予想です。当てにしないでください。
こんな場所を五郎さんの声を聴きながら歩くと叙情的になりすぎていけません。
お散歩プレイリストは
少しずつ追加しながら春と同じもの。
愛をとめたまま〜僕をまだ愛せるなら
この並び切なすぎた💧
つづくこれが愛と言えるように が
慰めてくれました。
最寄りのバス停からの帰りのバスは1時間に1本。
時間があるからともう少し歩いて西陽を避けた日陰のベンチに座ったころに、愛のレッスンが流れてきました。
可愛いスキャットから入る
とっても可愛い曲。
しんみりした心が軽くなってきましたよ。
京平先生、ありがとう✨
・・・
ベンチで‥
こんなの書いていたら、
バス、乗り過ごしてしまいました。
違う帰り方を考えます。
U*´꒳`*U) ╯