七日間十四公演コットンクラブライブから二週間が経ちました。
行く前に参加するためのいくつかの覚悟を書いていました。
でも、その時に書けない覚悟がありました。
それは、万が一の時の覚悟です。
不安を打ち消すように、情報を集め、周りの状況を把握し、身近な周囲に責任を持てるか自分に問うて。大丈夫。信頼して前を向く‥!って何度も勇気づけて。
だけど万が一が絶対無いわけではなかった。
万が一のとき、
現実を受け止める、誰も責めない、消えるまで静かに耐える。
そういう覚悟をきちんと共有できるように、と心で祈っていました。
言ってしまうとポロポロ綻びが出てきそうな気持ちだったように思います。
五郎さんがテイクアウトライフを語られるとき、感染することが悪いわけではない、だから早期発見早期治療ということを言われています。
とても大事な言葉だと思います。
二週間経ち、ひとつの区切りを迎えたと思って良いでしょうか。
改めて関係者皆さま、参加された皆さまのご配慮、努力に感謝してここまでの無事を喜びたいと思います。
そして、今日のTOR配信ありがとうございます!
『ラスト、よろしくお願いします!』の声掛けから始まりましたが、お衣装はまだ‥TORに最後のアンコールを期待してもいいのかなぁ。。。
・・・・・
TOLife について
厚労省のcocoaや各自治体のコロナ追跡システムの中にどれだけ浸透していけるのか、五郎さんの努力がどこまで届いているのか、また、絶対数的には数少ない五郎さんの応援隊ではなかなかサポートのチカラが及びません。
相当気持ちを込めて伝える行動をしてくださっている方々もあります。
私も微小なことですが少し角度を変えて働きかけてみています。
私からもティーオーエアサイトのリニューアル〜テイクアウトライフの紹介、パンフレットのDL配布〜をお願いいたします。