森岡さんあんまりだわ。

その知識で30年五郎さんを取材してきたとはもう言わないでほしい🧐

優しい五郎さんは言い間違いにも笑いながら受けとめると思うけど、あんなグダグタ話に貴重な時間費やしちゃって😒


尚美ちゃん違うの〜。

夫さまの🎵活動について

「やっぱり生でしたいから〜」

それ、そこ(生)があってこそ

テイクアウトライブなんだよ〜😰


経済ジャーナリストさん!

五郎さんの言ったマネタイズ懐チャリンチャリンじゃなくって、アーティストが演じることに対してキチンと対価を得なければ‥という、ごく当然の芸術家の権利と芸術への敬意なのですよ。



森岡さん、最後に「お金儲けじゃなくて‥」ってやっといいこと言ってくれたのに最後まで『テイクアウトライブ』ってちゃんと言えなかったね😢



坂上さん、

ほんとに、こんな宝な準レギュラーを抱えていながら‥‥今後もっとちゃんと向き合ってください。

わたくしの地元のことで坂上さんの言葉も間違いなく影響してその周辺が追い込まれた出来事がありました。

キレの良い発言や絶妙なコメント回しなど尊敬しています。

バラエティだから気を引く会話が多くを占めるのは仕方ないのですが、だからこそ、ここぞというときは、大事なところを上っ面に流さないで誤解を招かない丁寧な放送を願いたいです。

ご自分で思っておられる以上に影響力あるのですから。


今日は矢作さんが一番分かってくれてたのかな☺️



みんな、こんな近しくおられながら五郎さんのコンサートをご覧になったことはないのでしょう。

ご覧になれば今日の発言改めようとそれぞれに思われると思います。



改めて、ごごナマの取り上げ方、船越英一郎さんの応対がすばらしかったな。



急に注目が向いてきて、バイキングとしてはヤバイ!って急ぎ取材されたのがよく分かります。


しかしながら、こんなでも取り上げてくださったことで、SNSで今までにない広範囲の方々のコメントが見られることは嬉しくありがたいです。


ここでも結局、

さすがバイキングの影響力なんですね。


すみません、久しぶりに

優しすぎる五郎さんに代わり

取り乱しました。


愛ゆえとお許しください。


U*´-` *U)


庭に咲いた一輪の歌。