リブログさせていただきます。

コメント欄に書いていたら

止まらなくなってきてしまい‥

続きを自分のところにリブログと😅


・・・

まずは、

50年余を経ての素敵な出会い。

おめでとうございます❣️

といいたいです。


五郎さんの「憧れの先輩」を考えた時に、

わたしが行き着いたのは

まさしく加山さんだったのですが‥


今も現役でテレビにもよく登場されますし、

いろんな方とコラボされています。

その、いろんな方というのは、

いろんな、なんだけど大体決まった方達。


いつも、ふーん、と思って見ていました。


ふーん、やったんです。

きっとわかる方にはわかる感覚

やと思います(´∀`) 



憧れの人は誰?

五郎さんより年上で音楽歴も長くて、

その上どうやら現役らしい方、

五郎さんと“有りそうで無い”接点の方は‥

・・加山雄三だわー。と。

常に漂う『ふーん』にハマりました。


でも、それはテレビ的なことと、

そういう有名な方の中で、

あーこの人やったらいいなぁ、な

勝手な観測で得た答えだったわけで。


放送で沢山のお話を聞いて、

そのあったかい、ううん、熱い!

血の通った憧れが、

わたしのゆんるい脳を突き破りました。


五郎さんのとどまらない愛に満ちた分析。

それは・・

わたしの知らなかった加山雄三さんの

音楽家、ギタリストである姿を、

いまにして知らしめてくださいました。


加山さんも五郎さんより

Boseさんの方ばかり見て話してましたね。

照れてられましたね。

いまにも鼻に人差し指をあてそうな笑顔

(=´꒳` )


加山さんの歌、五郎さんの演奏、

引いた高い五郎さんの歌声。。

夜空の星☆ウットリでした。


パート2‥まだお預けなんですね。

収まりきれず、のパート2だからですね。

延期ごごナマとともに、待っています♡

(新しいBSの番組も!)



・・・・・


小さなわたしの憧れは。

ピンキー