ねことアートと彩ある暮らし -11ページ目

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

お隣さんの解体工事が終わり、

 

いつ始まるか分からない新築工事。

 

お盆中はやらないだろうと踏んで、サクサクお出かけ。

 

 

昨年初めて出会い、大好物になったオジサンのすいか。

 

今年はギリギリで手に入り大喜び。

しかーし、不作でもう終わりと聞いていたので、ションボリしてたら、

 

段ボールに手書きで

 

『スイカ割り用』なる文字が!

 

小さいスイカだけど、1個100円だしゲラゲラ

 

買ってみたー

重さは2kgと3kg

 

切ってみたら真っ赤々

ちょっと熟れすぎだけど、十分楽しめました。

 

流石にもう今年は終わりでしょ。

 

 

相変わらずの御朱印集め。

 

新規開拓してまして笑い泣き

 

NEW神社(後日ご報告)の帰りに買った『たい焼き』が美味しくてね。

 

猫の好物といえば?

 

魚でしょっ?

 

 

毎年、初詣で伺っていたお寺、高崎の少林山達磨寺。

 

コロナが流行ってから行かなくなって。

 

お守りもまんま身に着け、

 

かなーりの残業になっているお守り様。

 

久しぶりに行ってみるか!と。

 

いざ、少林山へ

 

【本堂】

 

【階段入口】

 

5~6年前はこの階段を登って本堂まで行ってたんだけど。

 

見上げただけで白旗をあげ、

 

本堂裏手の駐車場まで急な坂道を車でむかい、

 

その坂を上りながら、

 

あ゛ー、やっぱり徒歩は無理だ!と実感ゲラゲラ

 

お守りも返したし、もう来ることはないだろうと。

 

けど、なんか、手ぶらで帰ると罰が当たりそうで、

 

結局またお守りを買い滝汗

 

来年も行かねばならなくなったチーン

 

 

そして今日は館林のお寺へ。
 

知ってるかな? 茂林寺って。

 

ぶんぶく茶釜のお寺です。

 

 

あの、狸が茶釜になるってお話。

 

そんなに広くはないんだけど、

 

狸だらけゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

そして
 

昔のお寺っていう作り。

 

 

御朱印をもらい、

 

茂林寺のキャラクターかな?という可愛いイラストもいただいた。

 

けど、よく見ると、茂林寺キャラクターじゃないんだよね。

 

右下に『非公認』って書いてあるゲラゲラ

 

帰りに土産物屋で可愛い瓦せんべいを買うと、

 

店主のおじちゃんがニコニコしながら

 

『これね、おれが作ったオリジナル』と言いながら、

 

袋の裏側の成分シールを指さして、

 

『ほらっ!おれの名前が書いてあるよ!!』と嬉しそうに語る。

 

なんだか、平和だねぇ

 

 

そんな平和に逆向するのがayuちゃん家

 

相変わらず、両親のバトルが絶えず。

 

数日前両者とも引かず、収拾がつかない。

 

ちょうど、近所でドロボーが入ったとかで現場検証をしていたので、

 

警察官つかまえ、家に連れてきた(笑)

 

とりあえず制服見たら多少静かになるかと思って。

 

そこで警察官に言われたこと

 

『地域包括支援センター』に相談するように。

 

やっぱりそうか。

 

3カ月ほど前に、母の素行が悪く(暴言暴力ね)、

 

役所に相談に行った時、役所から連絡を受けた包括から電話があって。

 

その時はもう少し母を泳がせて様子を見て、

 

と思って保留にしてたけど、

 

流石、父も狂い始めてきたからねぇ。

 

で、昨日包括の方が来てくれて両親ともに面談。

 

なるはやで申請をしてくれることになったが、問題は内容。

 

母は脳出血の後遺症で精神がやられ、被害妄想が激しく、

 

父は認知機能が初~中くらい、という。

 

父は認知症を発症してるんでしょうか?と聞くと、

 

間髪入れず『はい、認知症です!!』と。

 

ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

イヤイヤイヤ…

 

昔からスーパー自己中だったけど、…認知症ですと!ポーン

 

あーた、シラフでもあれだけ迷惑なのに?

 

速攻、姥捨て山に捨てに行こうかと思ったよ。

 

ちょっとぉムカムカ

 

こんなに神社やお寺にお参りしてるのにムカムカ

 

神も仏もいないんかいっムカムカムカムカ

 

と思った。

 

けど、

 

あっびっくり

 

お参りじゃなくって、

 

スタンプラリー、もといっ!

 

御朱印集めだったわ、と我に返る滝汗

 

にゃんは引っ越しちゃうし、

 

チャッピは肺の病気になるし(治らない)、

 

母は脳出血からの後遺症

 

父は認知症

 

おいおい!

 

どんだけ嫌がらせするんかいなっムカムカムカムカムカムカ

 

ヘロヘロなのに、

 

投資闘志を燃やすayuちゃんでした。
 

けど、マジ、ムカつくムキー

 

 

 

netshop BASE

 

~I love uchinoko~~~~~~~

~~~~~~cute pretty sweet~

 

チョークアートのインテリアボードや小物など各種制作販売をしております。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら