秋と冬ってどう区別するのか?
9~11月が秋で12月からが冬って思ってたけど、
9月でも驚くほど暑かったり、
11月の今はもうストーブ点けちゃったり。
そう言えば、冬の定番おでんは先月コンビニのを食べてしまった。。。
そんなで、チャッピ部屋も冬支度。
『夏物しまうよ』って言ったら、
そりゃ~大喜びで手伝ってくれた
冬仕様になったら早速寝心地確認
そんな温かいものが恋しい季節なのに、
庭で作ってるラディッシュ第1弾がとてもいい感じに出来ていたので、
サラダでもりもり食べてしまった。
やはりこれからは生ものじゃなくって、煮物鍋物ですよね~
という訳で、煮物で活躍(というか私が好きなだけですが)するのがカブ。
クセがなく、主張しないからなんにでも合うし、
煮て、とろ~んってなったのなんてたまらない。
千趣会~田舎から届いた和風もめんのおくりものの会~かぶらとひのな
『かぶら』これは聞きますよね。
で、『ひのな』って?
滋賀県の伝統野菜なんだそう。
漬物にすると綺麗な赤い色になるそうで、
温野菜やてんぷらにもいいらしい。
もしかしたら、赤い大根だと思って食べていたものは、
この『ひのな』だったかも。
伝統野菜、侮れません。
ご相談・ご注文は下記いづれかで
↓↓↓
・アメブロメッセージ
・メール(queueduchaton@gmail.com)←リンク貼ってます
・BASEのCONTACTページ←リンク貼ってます