昨日、埼玉の我が家でも久しぶりに地震があり、
揺れよりもけたたましい携帯アラームにビックリしたばかりなのに、
今日は関西で大きな地震。
早くいつも通りの生活ができますことをお祈りいたします。
さて、今日は本題に入る前にちょっぴり可愛い光景を見たのでその話をしたいな、と。
我が家の隣には小さな畑があるのですが、今は麦を刈り取った後。
よくスズメや鳩がおこぼれをついばんでいるんです。
ところが、今日はカラスが。
小ぶりなカラスと普通サイズのカラス。
小さなカラスが『ガァ~、ガァ~』としゃがれたような声で鳴く。
すると普通サイズのカラスが寄ってきて、
小さなカラスの口の中に自分のクチバシを入れたんですよ。
これって親が子にエサをあげる時の仕草ですよね!
カラスだけどとっても可愛かった。
でも、あまりにもしつこく鳴いてエサのおねだりをする子ガラス。
しまいには、親(と思われる)はサッサと飛び去ってしまい、慌てて追いかけてましたよ~
おもちゃ屋さんでジダンダ踏んで大泣きする子供を置いて行ってしまう親のようだった。
それでは、ここから本題に。
今日紹介するのはスイーツなのですが、
ちょっと季節を間違えたかな?
自分が食べたいというだけで描いてしまったので。
女性の帽子に見立てたお菓子、シャルロット。
ケーキを乗せたお皿をつばに見立てて、ケーキにリボンをかける、可愛らしいケーキ。
外はサクサク中はふんわり、口の中で溶けてしまうような、
ビスキュイと言われる軽い口当たりのスポンジ生地を、
底部分と側面に敷き、その中にババロアやムース、クリームなどを流し込んで、
しっかり固まったところにフルーツを盛り付けるというケーキ。
どちらかというと夏向きのケーキですね。
ここに盛り付けられるフルーツは色々あると思いますが、
私が好きなのは、シャルロット・オ・ポワール(洋ナシのシャルロットケーキ)。
キレイに並べられた洋ナシのスライスに、バーナーで付けた焦げが香ばしさと美しさを演出。
スイーツって美味しいだけじゃなくって、芸術ですね。
=お知らせ=
ZEN展に出展します!
ぜひ足をお運びくださいませ。