さよなら2017 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

先日瞼が痛くて。

 

どのくらいの痛さかというと、

 

青タンをグリグリやられているような感じ。

 

年末なのに。

 

もし、お正月に酷くなったらどうするんだろう?

 

やはり眼科の休日診療はなさそうなので、休みになる前に行ってきました。

 

すると、

 

なんと、

 

ものもらい。

 

まわりでもあまり聞かないので、『ものもらい』は絶滅したと思っていた。

 

そして、なぜなったのか?しらべると…

 

疲れていたりするとなりやすく、

 

体力の少ない 子供や老人 がなりやすい、と。

 

私、明らかに子供じゃないし、もしかすると、ろ・ろ・ろ・老人!?

 

年末はチャッピのワクチン接種だけだと思っていただけに、

 

突然の不幸(老人説)にすっかりやられてしまいました。

 

 

さて、今日は今年最後のお茶会のお話を。

 

お茶会に行き初めて1年半位かな?

 

サーブされた紅茶とスイーツを描いていたのですが、

 

スコーンを3回も描いていた!

 

そして今回も、です。

 

美味しいのでいいのですが、モチーフとして考えるとね。

 

なので、『お茶会の報告』絵も今回で最後にしようかなと思ってます。

 

 

お馴染みのスコーンとアップルシャーベット、ラムウインナーティー。

 

ラムウインナーティーとは、ウインナーコーヒーの紅茶版にラム酒が入るというもの。

 

カップにコーヒーシュガーとラム酒を入れて、

 

その上から紅茶を注ぎ、

 

たっぷりのホイップクリームとレッドカラント・ミントをトッピング。

 

あっ、ウインナーってソーセージじゃなくって、ウイーン風ってことよ。

 

私、なんでコーヒーにウインナーを入れるんだろうって本気で思ってたから…。

 

お味はとても美味しかったです!

 

 

チャッピのワクチン接種も済みホッとしているのですが、

 

怖さのあまり、診察室で私に登る登る。

 

先生が診察から出ると、おっさん座りしてリラックスしてるのに、

 

先生が戻ってくると大騒ぎ。

 

 

今はへなちょこ体勢でふて寝中。

 

どうやら、只今人間不信(飼い主不信)状態のようです。

 

ご機嫌が直って楽しい年末年始を過ごしたいものです。

 

 

それではみなさま、

 

残り少ない2017年を楽しみ、

 

素敵な新年をお迎えください。

 

 

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら