クリスマスツリー | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

12月に入ると気分はすっかりクリスマス。

 

街ではイルミネーションが美しく、

 

我が家の周りでもキラキラ飾り付けをしているお宅が結構あります。

 

この寒いのに外で飾り付けをする根性もなく、

 

家の中をクリスマスらしく飾るアイデアを考える思考もショートしているため、

 

もっぱら、『よそ様』のお世話になりっぱなしです。。。

 

しかし、大きなモミの木を部屋の真ん中に置いて、

 

沢山の可愛いオーナメントを飾り付ける。

 

そんな光景は憧れでもあります。

 

そう、こんな感じに

 

 

クリスマスツリーの飾りといえば、

 

ボンボンとジンジャーマンクッキー、キャンディケーンが思い浮かびますね。

 

このジンジャーマンは16世紀、ペストの大流行に心を痛めたヘンリー8世が、

 

生姜が予防になると聞いて生姜入りのパンを広めたそう。

 

ところが、国民がお腹の出ている国王に似せて人の形にしたため、

 

この形のクッキーは生姜が入っていなくても、

 

『ジンジャー(ブレッド)マンクッキー』というんだってよ。

 

で、クリスマス時期は寒いので、無病息災も込めて飾られているという。

 

ただ可愛いくて美味しいだけじゃないんですね。

 

 

……続く

 

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら