うちの子シリーズ第12弾 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

さあ、遂にうちの子シリーズも12回目。

 

毎月やっていたので、もう12枚も描いているんですね~

 

モデルのチャッピには相当のギャラを支払わなければなりませんよ(笑)

 

 

毎朝、チャッピ部屋の窓と入口の扉を開けて、空気の入れ替えをしているのですが、

 

その時は大抵猛ダッシュで階段を降りて、1階の廊下をパトロールするんです。

 

ところが、このところとても寒くてね。

 

いつもエアコンバッチリで絨毯敷きの部屋にいるもんだから、

 

本当の寒さを知らないチャッピ。

 

いつものように階段を駆け下りてフローリングに足を下した瞬間……、

 

冷たかったんでしょうね、後ろ足をあげたんです、それも両足いっぺんに。

 

逆立ちなどできるわけもなく、尻餅をつき、

 

大慌てで階段を駆け上り、自分お部屋に避難!

 

相変わらずの天然ぶりを発揮していますよ~

 

 

さて、今回のうちの子シリーズは12月ということもあって、

 

もちろん、アレですよ。

 

12月のイベントといったら、『天皇誕生日』

 

と、日本国民なら言うべきかもしれませんが、、、

 

まー、通常はクリスマスでしょうか?

 

なので、飾ってみました!

 

 

この靴下、チャッピが飾ったのですが、

 

これじゃプレゼント落っこちちゃいますね。

 

でもなんで靴下にプレゼントを入れるんだろう?って思ったら、

 

聖ニクラウスが貧しい家にお金を投げ入れた時、

偶然、暖炉に干してあった靴下の中に入ってしまった

 

というところからきているそうで、

 

この『聖ニクラウス』が訛って『サンタクロース』になったようですよ。

 

そう考えると、至れり尽くせりの我が家はチャッピにとって(←ココ大事)は裕福。

 

なので、いくら待っても靴下にプレゼントは入らないのでは???

 

じゃっ、穴が開いてても問題ないね!

 

 

……続く

 

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら