なんとか… | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

前回に引き続き、クリスマスの話題ですが。

 

クリスマスってなんかウキウキするんです。

 

なんでかなって考えたら、

 

カラフルで、キラキラでってところがきっと気持ちをあげるのかなって思います。

 

以前、庭にコウヤマキの木を入れた時、

 

この木をモミの木に見立て、いろいろ飾り付けをしたな、と。

 

ずーっと集めていたスワロフスキーのクリスマスオーナメントを何年分も飾ったり。

 

庭と言っても『ドロボーに入られて取られたら』なんて考えてもいなかった。

 

今はすっかりお飾りはしなくなり、

 

近所のイルミネーションでクリスマスを満喫するばかり。

 

ところが、友達から耳寄りな情報をいただき、

 

今年、初リース作りをしてみました!

 

本当はクリスマスの週の4回前の日曜日~1月6日まで飾るのが習わしらしい。

 

ので、すでに遅刻なのですが。

 

そして、リースを手作りする方も沢山いると思うので、

 

ちょっと、いや、かなり、しょぼいかもと思いながらも、載せてみましたよ。

 

 

松ぼっくり・どんぐり・スパイス(シナモンとスターアニス)をあしらってみました。

 

そして、ミニバージョン。

 

 

これはスギぼっくり?

 

松ではなく、杉から採れたものらしい。

 

バラの花みたいで可愛いWハート

 

どちらもちょっと地味ですが。

 

初リースなので、簡単であることが最優先。

 

ちなみに、このリースはレモングラスなんですよ。

 

庭に山盛り生えているレモングラスをどうしようかと思っていたら、

 

友達が良いアイデアをくれて。

 

処分されそうなところをクリスマスの晴れ舞台に上がれたというわけ。

 

ちなみに松ぼっくりなどの飾りはグル―ガンでつけたという簡単なもの。

 

さてさて、この簡易リース、クリスマスまで持つでしょうか?

 

 

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら