昨日、私は、「昭和元禄落語心中」について書きました。
これは、数年前に放送された、落語を題材にしたドラマなのですが、私は全くそのことを知りませんでした。
岡田将生と山崎育三郎が実に良く、ドラマとしても良く出来ており、そのことを書いたのですが、驚くほど反響があり、コメントもたくさん頂きました。
昨日は、WOWOWの「夜の道標」についてと、ふたつブログを書いたのですが、アクセス、コメント、全て「昭和元禄落語心中」を大きく上回りました。
私は以前、アメブロのランキングは、わけがわからないので、目安としか思っていないと書きましたが、最近は、コメント数や「いいね」の数も加味されると、勝手に納得しておりました。
「夜の道標」は16位でしたので、これは「昭和元禄落語心中」のほうは、ベストテン入りは確実で、ベストファイブ以上もあると思っておりました。
何位だと思います?
47位です。ここ最近では、一番低いランクです。
これでもう、私の仮説は全く違うことがわかりました。
だって、アクセス数は、80多く、コメントは5倍、「いいね」は1.5倍です。下回るものはひとつもないのです。それで47位ですよ。
どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
さすがに、これはないです。
※ただ、ランクは別にして、このドラマが大変愛されていることは、よくわかりました。たくさんコメントを頂戴いたしましたが、皆さんの愛情が溢れておりました。
私は、予備知識一切なしで見ておりますので、実に新鮮です。二番煎じさんから、落語の「国宝」のようだという指摘もありましたが、私も同じ事を考えておりました。
それともうひとつ。
私のブログは、皆さんのコメントも本当に良く読まれております。なので、誰かのコメントに対して、私以外の方が返信することも、良くあります。
それを読むのも、私の密かな楽しみです。