日本えらい、と、主張する人達は、日本人とは、慎み深く、思いやりがあり、他人を敬い、礼儀正しい、と仰います。
そうでしょうか?
私が最近、一番許せないと思ったのは、医療に従事している方のお子さんが、保育園で隔離されていた、という報道です。
自分の身体を、危険に晒しながら、それこそウィルスと闘っている人達に対して、何ということをするのか?ならば、あなた方は、病院にかかからないのか?この事を知った時、親御さんは何を思ったのかを考えると、私は、堪らなくなります。
ましてや、お子さんですよ。保護者が文句を言ったのか、保育園側がそうしたのか、知るよしもありませんが、◯◯ちゃんのお父さん、お母さんは、病院で頑張っているのだと、教えてやるのが大人ではないですか。
ドラッグストアーでは、未だにマスクは入手困難ですが、多くのお店は、朝一で売るのをやめました。とんでもない行列になり、朝が暇な方々ばかりが買ってしまうからです。
ドラッグストアーで働いている方から聞きましたが、クレームの電話が増えたそうです。なぜ売らない、隠しているのか、いつ売るか教えろ、などです。そして、同じ人から、何度も何度も電話があるのだそうです。
店長しか知らないし、店長も、会社の指示で教えられないと言っても、全く聞く耳を持たないそうです。いっとき、レジの方々が、罵声を浴びせられたという話も、随分聞きました。
以前書きましたが、トイレットペーパーが買えた時に、レジの方にお礼を言ったところ、何とも言えない笑顔を返してくれました。
レジのおばちゃんに、文句を言ったところで、何になると言うのでしょう?
宅配の方は、荷物を届けにいったところ、いきなりアルコール消毒液をかけられたり、ドアノブに触るなと、怒鳴られたりした、という体験談を、ネットで読みました。
こういう人達が、日本人の多数を占めているとは、私も思っていないし、思いたくもありません。しかし、どれもこれも、自分だけ良ければいい、他人などはどうでもいい、という考え方をしているとしか思えないのです。
日本人は、助け合うということを、忘れてしまったのでしょうか?