先日、二つの大きな出来事がありました。

ひとつめは、東京オリンピックのマラソン、競歩が、本当に札幌に移ったことです。

どうするつもりなのでしょう?観光のどピークの時期に、何千もの選手やスタッフを、どうやって宿泊させるのでしょう?札幌には、選手村もないのです。

ネットを見ていて、びっくりしたのは、都知事は、よく頑張った、という意見が、結構多いことです。

頭、大丈夫ですか?都知事が、有効な猛暑対策を打ち出せなかったから、こんなことになったのではないですか。

ただ、今日の急転直下の決まり方を見ていると、プロレスだった可能性もありますね。札幌ありき、だった可能性もあります。

お金は、東京は、一切出さないとのことですので、札幌は、是非、是非、お断りしてほしい。そうなったら、泥沼です。札幌は、元々マラソンを誘致したわけではありません。IOCにやれと言われても、別に知ったことではありません。ただ、冬季のオリンピックを、誘致しようとしているので、恩を売るという部分があるのでしょう。

でもね、こんなのは本当に、自治体にとっても、市民にとっても、ありがた迷惑です。

冬季の誘致も含めて、やーめた、と、言うのが一番です。ならば、どうするって?知りませんよ。

元々都知事は、ちゃぶ台をひっくり返す気など、さらさらないのです。アスリートファーストなどと言いながら、テメエのことしか考えていないとしか、私には思えません。

ぐちゃぐちゃになれば良いのです。

で、もうひとつ。

馬鹿な文部科学相が、とんでもない発言をしたおかげで、英語民間検定試験が、延期になりました。

これは、元々、様々な問題が指摘されていたところに、文科相の発言があったため、注目が集まってしまい、試験そのものが、延期になってしまったのです。

今日の会見で、文科相は、言うにことをかいて、試験そのものに不備があり、受験生に自信をもって提供できないと仰いました。よくも、ぬけぬけと言ったものです。

元はと言えば、テメエの不用意な発言のせいで、こんなことになったのです。ならば、この発言がなくても、試験を延期にしたのですか?

実施まで、あと半年しかなかったのですよ。それを、今になって、不備もくそもないでしょう。

学生の一生を左右するのですよ。それを、テメエたちの思いつきや都合で、試験をいじくり回すんじゃありませんよ。

この、二つの出来事の、どちらも政治家が絡んでおります。

こいつら、本当にどうしようもない。

※ワイドショーが、どういうわけか、一斉にマラソンの、札幌開催を批判し始めました。

もう、馬鹿丸出しで、それこそ批判にもなっておりません。

札幌のコースには、何もないって、それがどうした?

マラソンを見るのに、風景を見る馬鹿が、どこにいる?

観光ガイドを見ているわけではないのです。スポーツを見ているのです。それを、中継するのに、背景がつまらないなど、素人以下です。

たった今、ネットで知りましたが、小倉智昭や、千葉真子まで、走っていてつまらないだの、札幌も暑いだのと批判していたそうです。

だったら、なんで千葉は、何度も北海道マラソンに参加したのでしょう?そんなにつまんねえなら、出なきゃいいし、小倉智昭に至っては、北海道マラソンの中継に、ゲストとして参加していたではないですか。しかも何度も。

ギャラもらっておいて、なんたる言い種か?

何度でも書きます。東京が、大嘘をついて、オリンピックを誘致したが、猛暑がばれた。ドーハの世界陸上で、落伍者が続出し、東京が、暑さ対策に、打ち水だの、観葉植物だの、頭がおかしいとしか思えないような対策を出せなかった後始末を、札幌がしているだけで、別にやりたくて札幌でやるわけではないのです。感謝されるならまだしも、批判など、どの口が言うのか?

叩き返しましょう。IOCが決定したところで、どうせ、つまんねえコースですから、どうぞお好きなところでおやりください、私ら、分不相応ですからと、お断りしましょう。