コーヒー農園 | Luchoのブログ

コーヒー農園

コロンビア人でもやはり"チーノ"というヤツはいる。
まぁ当たり前といえば当たり前だが...。

白人にはある程度慣れているが、東洋人は珍しいのだろう。
仕方ねぇと、仕方なく受け入れるべし。


コーヒーで有名な町"アルメニア"の隣町"カレント"。
Luchoのブログ-広場
Luchoのブログ-ミラドールからの眺め

只今、そこに滞在中。

この町は小さいが観光地化されてる。
コーヒーの恩恵をみんなある程度授かっているのか、町はキレイ。

今日は日曜日のため、コロンビア人も観光でこの町を訪れているみたい。
人がうじゃうじゃ。

メインストリートには土産物がたくさん。
で、人がうじゃうじゃ...。いないな?
Luchoのブログ-メインストリート

コーヒー農園に今日は行ってきた。

また1時間ほど歩いた。
ナイス運動!!

1年を通して気候が温暖なのだろうか、道端には花がたくさん咲いていた。
Luchoのブログ-道端に咲いていた花2
Luchoのブログ-道端に咲いていた花1

歩いているとコーヒーの木達も見かける。
Luchoのブログ-遠巻きコーヒーの木達


コーヒー農園はこじんまりとしていた。
Luchoのブログ-コーヒー農園
他に客は誰もいない。
ナイスです!!

家族でここに住んでいるという、エルナンドさんに案内され農園を巡る。

農園内にはコーヒーの木がたくさんだ。

熟した赤い実もたくさんだ。
Luchoのブログ-コーヒーの実

わずかだったがコーヒーの木には花も咲いている。
Luchoのブログ-コーヒーの花

関係ないがバナナもなっている。
Luchoのブログ-バナナ

手に取って赤い皮をめくると中からコーヒーの実が。
いつも見るあのコーヒー豆が、皮からツルっと向け出た時は少し感動。
Luchoのブログ-コーヒーの実


実は固いが口に入れて舐めて見ると甘い。

水分を取って
$Luchoのブログ-水分を取る

そして乾燥させて出荷するらしい。
Luchoのブログ-出荷されます

機械で乾燥させたり、太陽にさらして天日干しで乾燥させたり。
Luchoのブログ-天日干しで乾燥
Luchoのブログ-乾燥した実


農園の中を一通り見学して、最後はこの農園で取れたコーヒーを飲み終了。

コーヒーはあれば飲むが、味はよく分からないので果たして旨いのか?そうでないのか?
分かり兼ねる。

でも、あまり苦くなく非常に飲みやすかった。
これが感想である。

コーヒーブレイクで自分撮り。
絵になっているな。
Luchoのブログ-コーヒーブレイク2

コップなんかもオシャレでござった。
Luchoのブログ-コーヒーブレイク1


このコーヒー農園には宿もあるらしい。

値段も自分が泊まっている宿と変わらず。
朝飯も出るようなので、これから行く人は泊まってみては?
カレントから徒歩1時間だけど。

広場からジープに乗れば行けるようです。
もちろん金は幾らか払わねばなりませんのでご注意を。