キト | Luchoのブログ

キト

キト、昨日到着しました。
Luchoのブログ-サンフランシスコ教会

カノアからキトに向かうバスが初め自分ひとりだけで焦った。

運転手に

"ダイレクトでキトまで行くか?"と聞いたら

"そうだ!"

と言っていたので...。


キトまでは7~8時間の道のり。22時30分に出発し早朝に着く。
暗闇の中どこを走っているのか分からないわけで、途中変なところに連れていかれて身ぐるみをはがされるのでは?とあらぬことを想像した。

が、しかし走って1時間ほど、バスはとある町であっさり停車した。

新たな乗客が乗り込んできた。

バスはダイレクトではなかった。

運転手の適当な嘘に騙されたわけではありますが、ホッと胸をなでおろす。


キトに到着後バスを降りたら空気がひんやり。

やはり2500メートルの高地にあるだけあり朝晩は冷え込む。


昨日、今日と何をするわけでもなく街をブラブラ。

初めは旧市街をウロウロ。

旧市街は世界遺産なわけでキレイはキレイですが、どこかの街と似たりよったり。
Luchoのブログ-独立広場とカテドラル
Luchoのブログ-旧市街

そして新市街へも足を運ぶ。

新市街は古い街並みは無いがキレイ。
Luchoのブログ-新市街2
Luchoのブログ-新市街1

"歩き方"にも載っている近代的ショッピングモール"キセントロ"にも足を運んでみましたが、中を歩いている人たちはオシャレな富裕層の方たちばかりなので、ヒゲモジャで汚い服装のアジア人はかなり浮いている感じがしたのですぐに出た。
Luchoのブログ-キセントロ

でもキレイな人たくさんいました。
ひとり浮いているので、すぐに目があってしまうのでなかなか見れませんでしたが...。


旧市街へ戻るバスは満員。
こんな満員な必要ねぇだろ!!日本じゃあるまいし。


旧市街へ戻ってからはキトの町が一望できるという"パネシージョの丘"へ。

丘まで続く階段には強盗が頻繁に出るというからびびってタクシーを利用した。
Luchoのブログ-遠巻きパネシージョ
往復6ドルもした。
一人だから誰かと運賃を割ることもできず...。

で、感想は...、

行く必要な~し。


確かに町を一望できるが電線とかあるし眺め良いんだろうけど個人的には微妙。
ほいだったらラパスで見れば良い。
Luchoのブログ-パネシージョの丘からの眺め

個人的な感想ではございますが、みなさんパネシージョの丘は下から眺める位が丁度良いでしょう。
守護聖母像は結構目立つので。
Luchoのブログ-キトの守護聖母像

帰ってブラブラしていたらグアヤキルに続き軍隊のパレードやってました。
なのでお姉ちゃんを中心に写真を撮らせていただきました。
ありがたし。
Luchoのブログ-軍隊のパレード4
Luchoのブログ-軍隊のパレード3
Luchoのブログ-軍隊のパレード2
Luchoのブログ-軍隊のパレード1